このブログは小説・映画の「ブレイブストーリー」の二次創作兼雑記ブログです。原作者様、各権利元関係者様とは一切関係ありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新してる気がしないでもない。
けど、中身は驚くほどぺらら~んと薄い。一行日記をすこーし肉付けしてみたものだから仕方ないか~
ほとんどボヤキみたいなモノだものなぁ。
本日いつもりんごを頼んでいる農園さんからメールが届く。
「りんご、少し遅れそうです」
今日の夜にはりんごと格闘しようかと気合いを入れていただけに、なんとなく手持ち無沙汰になる。
「ふ、ふーん。仕方ないよね、だってヒトがどうこう出来るもんじゃないしィ」と嘯く。
ちょっと昨日もやーんとしたから、ぼぉーっとなんにも考えないで何か作りたい気分だったんだけども。
SSモドキは相変わらず、ツギハギしたりバラしてみたりしてるんですけど、ね。
一向に見れるモンにならない、というか。
たぶん、多分ですけど一応、出来てるんですがワガママというか一箇所だけひっじょーに私が気に入らないというか、「・・・・・・・ウソくせっ」(あくまで自分が書くみっつん限定から見たら)と、どーも腑に落ちない。
いや創作なんだから、「うそ」には変わりないんだけど。
たださ、いくらそうであってもさ、「うん。そんなんがあってもいいかもね」ぐらいには思いたいし、思って貰えたら嬉しいじゃないですか。独り善がりなのは重々承知なんですけども。
その一箇所は、まぁ6月からずーっと蹴躓いてるとこでもあるんですが。
ここ数日は真面目に向き合ってみました(・・・・・さっさとすればいいじゃないかと、自分でも思う)
そうしたら、昨日みたいな無限ループに落ちた・・・・・!
だけどよくよく考えてみたら底の浅い人間に「自分の言葉」ってのは、ないなぁと思い至りました。
独り善がりで自己満足なんて、そーいや最初からそうだったよなぁ。
でも、多分それが一番あってる。
当たり前だけど、そーんな事に行き着くのに○ヶ月掛かったとかって、ちょっと酷過ぎる。
そーだよね、妊婦さんが鼻からスイカだすよーな覚悟で赤さんを産みだすなら、芸術家は廃人覚悟でミラクルな作品を産みだすなら、よし!
私はおなごの尊厳を捨てる覚悟でピッ○ロさんのよーに、口から吐き・・・・出せるかぁぁぁぁぁ!!!!!
でも、ま。
似たよーなもんか。書きたいモンをがりごりするのって、自分の為でもあるもんなぁ、まずは。
うーーーーん、××まみれではありますが。
なんとか、吐き出し終わりそうです。
それでも、本人にしてみればやっとこさつっかえていたモノが吐き出せてスッキリ!なんですが。
でも、うわー!!なにー!これぇぇぇ!!と思われたら。
あ、えーと多分、こぎったないもんが可燃ごみの日にあがっていそうなんですが、見なかった事にして下さるか、フタをして下されば幸いです。
しっかし、誰だってげぇえぇぇぇっとしたモノは嫌がるだろーよ・・・・(そんな表現しか出来ない自分にショックだ!!)
けど、中身は驚くほどぺらら~んと薄い。一行日記をすこーし肉付けしてみたものだから仕方ないか~
ほとんどボヤキみたいなモノだものなぁ。
本日いつもりんごを頼んでいる農園さんからメールが届く。
「りんご、少し遅れそうです」
今日の夜にはりんごと格闘しようかと気合いを入れていただけに、なんとなく手持ち無沙汰になる。
「ふ、ふーん。仕方ないよね、だってヒトがどうこう出来るもんじゃないしィ」と嘯く。
ちょっと昨日もやーんとしたから、ぼぉーっとなんにも考えないで何か作りたい気分だったんだけども。
SSモドキは相変わらず、ツギハギしたりバラしてみたりしてるんですけど、ね。
一向に見れるモンにならない、というか。
たぶん、多分ですけど一応、出来てるんですがワガママというか一箇所だけひっじょーに私が気に入らないというか、「・・・・・・・ウソくせっ」(あくまで自分が書くみっつん限定から見たら)と、どーも腑に落ちない。
いや創作なんだから、「うそ」には変わりないんだけど。
たださ、いくらそうであってもさ、「うん。そんなんがあってもいいかもね」ぐらいには思いたいし、思って貰えたら嬉しいじゃないですか。独り善がりなのは重々承知なんですけども。
その一箇所は、まぁ6月からずーっと蹴躓いてるとこでもあるんですが。
ここ数日は真面目に向き合ってみました(・・・・・さっさとすればいいじゃないかと、自分でも思う)
そうしたら、昨日みたいな無限ループに落ちた・・・・・!
だけどよくよく考えてみたら底の浅い人間に「自分の言葉」ってのは、ないなぁと思い至りました。
独り善がりで自己満足なんて、そーいや最初からそうだったよなぁ。
でも、多分それが一番あってる。
当たり前だけど、そーんな事に行き着くのに○ヶ月掛かったとかって、ちょっと酷過ぎる。
そーだよね、妊婦さんが鼻からスイカだすよーな覚悟で赤さんを産みだすなら、芸術家は廃人覚悟でミラクルな作品を産みだすなら、よし!
私はおなごの尊厳を捨てる覚悟でピッ○ロさんのよーに、口から吐き・・・・出せるかぁぁぁぁぁ!!!!!
でも、ま。
似たよーなもんか。書きたいモンをがりごりするのって、自分の為でもあるもんなぁ、まずは。
うーーーーん、××まみれではありますが。
なんとか、吐き出し終わりそうです。
それでも、本人にしてみればやっとこさつっかえていたモノが吐き出せてスッキリ!なんですが。
でも、うわー!!なにー!これぇぇぇ!!と思われたら。
あ、えーと多分、こぎったないもんが可燃ごみの日にあがっていそうなんですが、見なかった事にして下さるか、フタをして下されば幸いです。
しっかし、誰だってげぇえぇぇぇっとしたモノは嫌がるだろーよ・・・・(そんな表現しか出来ない自分にショックだ!!)
PR
で、ようやくゴールなんだけど!!そのゴールテープが果てしなく遠いんだけど!!
最近気付いた事。
「自分の言葉で」、と意識して「自分の言葉」とやらを探そうとしたら途方に暮れることが多い。
なんというか、例えばSSモドキをがりごりしてふ、と気付くと。
あれ?これってどっかで見たよーなセリフだなー、もしくは表現だなーなぁんて思うとするじゃないですか。
そすると大抵、「あー、あの漫画ねー(もしくは小説)」と思い当たって、愕然となってしまう。
そりゃぁ、まるまるっとそのセリフや表現って訳ではないですが、突き詰めると「あれ?似たようなこと言ってんなー」としみじみ(してる場合じゃないだろーよ)してしまう。
それに気付いて「自分の言葉で」と、ぼやーんと考えていると、なるほどそうかそうか自分は突き詰めていけば、多分どっかで聞いたり、見たり、感じたりした言葉を焼き直して使ってるんだな、と行き当たってしまう。
それって、存外というか、結構へこみます。へこむんですが、それだけが言いたいのでは、なく。
ぬ?あははは。随分、卑屈な言い方になってるなー。
焼き直して使う、ってのはストレート過ぎるけど、うーん、まるまるその「どこかで聞いたセリフ」を使ってしまえばそらぁ見事な似せモノが出来上がって終うんですが、なんというか。
自分の中で残っていく言葉って、多分それだけがっつん!とキた言葉である事は間違いなく。
そのがっつん!をがっつん!のままじゃなく「かっつん」だとか「こっつん」だとかに自分の中で替えていけたら、それはそれで上等な魅せモノが出来るのかもしんないなぁ、ってさ。
うぉ!言い訳めいた事しか出てこないなー。
それってもしや普通の事なんじゃ?みんな、ナニ今更なこと言ってんの?とか思ってるよなぁ、とか書きながら思ってしまった。うん、多分そうに違いない。
すいません、なんか。なんか、アレだ。とにかく、こっ恥ずかしいなこれ!
こっ恥ずかしい事つらつら書いたんですが、自己啓発キャンペーン中なのでそっと割びき・・・・じゃなくて、見なかった事にしといて下さい、ツケといて下さい、アナタ様方の日記に(は?)
うん、グダグダ感がそこはかとなく漂ってきたので、お、終わっときます・・・・・!御免!
最近気付いた事。
「自分の言葉で」、と意識して「自分の言葉」とやらを探そうとしたら途方に暮れることが多い。
なんというか、例えばSSモドキをがりごりしてふ、と気付くと。
あれ?これってどっかで見たよーなセリフだなー、もしくは表現だなーなぁんて思うとするじゃないですか。
そすると大抵、「あー、あの漫画ねー(もしくは小説)」と思い当たって、愕然となってしまう。
そりゃぁ、まるまるっとそのセリフや表現って訳ではないですが、突き詰めると「あれ?似たようなこと言ってんなー」としみじみ(してる場合じゃないだろーよ)してしまう。
それに気付いて「自分の言葉で」と、ぼやーんと考えていると、なるほどそうかそうか自分は突き詰めていけば、多分どっかで聞いたり、見たり、感じたりした言葉を焼き直して使ってるんだな、と行き当たってしまう。
それって、存外というか、結構へこみます。へこむんですが、それだけが言いたいのでは、なく。
ぬ?あははは。随分、卑屈な言い方になってるなー。
焼き直して使う、ってのはストレート過ぎるけど、うーん、まるまるその「どこかで聞いたセリフ」を使ってしまえばそらぁ見事な似せモノが出来上がって終うんですが、なんというか。
自分の中で残っていく言葉って、多分それだけがっつん!とキた言葉である事は間違いなく。
そのがっつん!をがっつん!のままじゃなく「かっつん」だとか「こっつん」だとかに自分の中で替えていけたら、それはそれで上等な魅せモノが出来るのかもしんないなぁ、ってさ。
うぉ!言い訳めいた事しか出てこないなー。
それってもしや普通の事なんじゃ?みんな、ナニ今更なこと言ってんの?とか思ってるよなぁ、とか書きながら思ってしまった。うん、多分そうに違いない。
すいません、なんか。なんか、アレだ。とにかく、こっ恥ずかしいなこれ!
こっ恥ずかしい事つらつら書いたんですが、自己啓発キャンペーン中なのでそっと割びき・・・・じゃなくて、見なかった事にしといて下さい、ツケといて下さい、アナタ様方の日記に(は?)
うん、グダグダ感がそこはかとなく漂ってきたので、お、終わっときます・・・・・!御免!
サマーウォーズが観に行けてない、この歯痒さよ!
行きたい、観たい、と言う熱いパッションがあると言うのに上映時間が噛み合わず・・・・!
午前中のみになってしまったな・・・・と思っていたんですが。
先程、友人がロングラン決定したらしいって言ってたので・・・・・また、上映本数が増えるのを期待して観に行こうと思います・・・!!!うー、なんだろ。ここまで、観に行くキッカケが悉く霧散していった映画は初めてだ。
うー、違うな。
少しだけちろろと聞いたネタバレで、観に行くのにブレーキが掛かっているなという自覚はあるのですが。
大家族、しかもお婆ちゃんが出てくる映画はちょっと、いや、かなり鬼門なのです。
多分、どうでもいいCMの辺りから危ない。下手したら「お婆ちゃん」の単語だけで泣きそうになる。
ちっちゃな子供がお婆ちゃんを、子供特有の無邪気さでぞんざいに扱ってたりしてるのを見ると切なくなる。
あのなー、おばーちゃんとの時間は買えないからなー、この先後悔したってもう、そん時は遅いからなー
などと、お節介にもこんこんと説教たれたくなる(ってあれ?サマーウォーズの話題は?)
友人はかなりの勢いで観に行ってると言うのできっと、観に行かねば後悔するなー、と思うので近いうちにでも行きたいと思います。あ、でも午前中のみは結構キツイんだけどな・・・・・ぼそぼそ。
6月ぐらいから、メモに書き溜めてるSSモドキをツギハギする作業をもっそ~としているんですが、吃驚。
ところどころ、文体というか、ニュアンスが微妙に違ったりして焦ってみたり。
え?誰この暗い子(みっつん限定)
ハァ?空気読めよ~なにロマンチック下さい(なつかしーな)してんの、この子(やはりみっつん限定)
うがぁぁぁぁ!!!!!でも、それがりごりしたのって自分だった!!!!!
ネガティブエンジンがフル稼動で動きだそうとしてる・・・・・気が、する(空も~とべぇ~るはずぅ~)
行きたい、観たい、と言う熱いパッションがあると言うのに上映時間が噛み合わず・・・・!
午前中のみになってしまったな・・・・と思っていたんですが。
先程、友人がロングラン決定したらしいって言ってたので・・・・・また、上映本数が増えるのを期待して観に行こうと思います・・・!!!うー、なんだろ。ここまで、観に行くキッカケが悉く霧散していった映画は初めてだ。
うー、違うな。
少しだけちろろと聞いたネタバレで、観に行くのにブレーキが掛かっているなという自覚はあるのですが。
大家族、しかもお婆ちゃんが出てくる映画はちょっと、いや、かなり鬼門なのです。
多分、どうでもいいCMの辺りから危ない。下手したら「お婆ちゃん」の単語だけで泣きそうになる。
ちっちゃな子供がお婆ちゃんを、子供特有の無邪気さでぞんざいに扱ってたりしてるのを見ると切なくなる。
あのなー、おばーちゃんとの時間は買えないからなー、この先後悔したってもう、そん時は遅いからなー
などと、お節介にもこんこんと説教たれたくなる(ってあれ?サマーウォーズの話題は?)
友人はかなりの勢いで観に行ってると言うのできっと、観に行かねば後悔するなー、と思うので近いうちにでも行きたいと思います。あ、でも午前中のみは結構キツイんだけどな・・・・・ぼそぼそ。
6月ぐらいから、メモに書き溜めてるSSモドキをツギハギする作業をもっそ~としているんですが、吃驚。
ところどころ、文体というか、ニュアンスが微妙に違ったりして焦ってみたり。
え?誰この暗い子(みっつん限定)
ハァ?空気読めよ~なにロマンチック下さい(なつかしーな)してんの、この子(やはりみっつん限定)
うがぁぁぁぁ!!!!!でも、それがりごりしたのって自分だった!!!!!
ネガティブエンジンがフル稼動で動きだそうとしてる・・・・・気が、する(空も~とべぇ~るはずぅ~)
おいおい・・・・・・ブログの方がホッタラケ・・・・・・じゃないか?
などと、思いつつ日々を過ごして、あれ?
一ヶ月程経っちゃった?
いや、これもう、確信犯でしょ?
あー、えー、あの。皆々様、お元気でしたか?
わたくしめは。
取り敢えずは、取り敢えずな生活を送っておりました(ってナンのこっちゃ)
8月、暑いんだか寒いんだか、梅雨明けしてんだかしてないんだか解らない、そんな日々に。
あばばばば、と日々を過ごしてる最中、ふと。
余裕が無いまま、バタバタに生活してたら、そりゃぁさ、マトモにモドキをがりごりしようと思っても出来ないんじゃないか?とか言い訳めいたこじつけの理由をおったてて。
だったら、少しばかりマトモに生活してみようか、なんぞと思い立った訳で。
なーんて。落ちておりました、にっこり。
・・・・・・・・、にっこり!じゃないだろーよ、自分。
いや、結構一行日記はつけてたんですよ、最初の頃は。
でも、一行デスヨ?アレですよ、もうこのヒトなに言ってんの?
いや、書いてんの?的にグダグダ感満載だったので少しの期間保留にしては、ざざざと消して、書いては消してを繰り返しておりました。
いや、書いてんの?的にグダグダ感満載だったので少しの期間保留にしては、ざざざと消して、書いては消してを繰り返しておりました。
いや、だって。
メロンパンみたいな一日だった。
村上春○って読むの疲れるのに、どーしてだか買っちゃうんだよナァ。
ぽぽぽぽ!ポットがぁぁぁぁ!!割れた・・・・・!うわぁぁぁぁん!
我が家の暴れん坊は今日も不機嫌。
・・・・・・・・、みたいな感じですよ?
ほんとどーでもいい情報ばっかりだなと思う。
覚書以上、雑記未満ってとこかしら?
ほんとどーでもいい情報ばっかりだなと思う。
覚書以上、雑記未満ってとこかしら?
大体、メロンパンみたいな一日って?ハァ?
糖分が足りてなかったのか?
外はカリッ、中はふわっ、みたいな一日?
そーうそう!
村上○樹の作品って好きでも嫌いでもないんだけど、つい思い出した様に買っちゃうんだよなぁ。R指定がついてもおかしくないと思う作品ばっかなんだけど。
村上○樹の作品って好きでも嫌いでもないんだけど、つい思い出した様に買っちゃうんだよなぁ。R指定がついてもおかしくないと思う作品ばっかなんだけど。
でも、文句なしに映画も小説も「トニー滝谷」(短編集『レキシントンの幽霊』の一編)は好き、かなぁ。
ただ、どの作品もカオのない感満載の主人公ばっかりなのが、ね。
嫌悪感ではなく、うすら寒く感じるのは自分だけだろーか。
のっぺらぼう、なんだよね、多分。
のっぺらぼう、なんだよね、多分。
なぁーんて、もそもそモノについては思い出す事は出来るけど。
どうしてそんな内容を書いたのかは、覚えてない。
そういうのって、少しだけ不健康っぽいナァと思う。
モノについては思い出せるのに、書こうとした気持ちの部分がごっそり抜けているのはもやもやして、歯にモノが挟まった感じがする。
思い出したくないからか、単に忘れただけか。
結構、重要な気がしないでもない。
結構、重要な気がしないでもない。
しっかし。
なんやかんやで、この一ヶ月は本当にあっという間に過ぎた気がします。
なんやかんやで、この一ヶ月は本当にあっという間に過ぎた気がします。
まっとうな生活が出来たか?って言われれば甚だ疑問だけど、こうやってのぼぼぼ~んと雑記をのそ~っと書きに来ようと思えるようになれたから、マァいいかなぁ、いいよね、うん。
このシルバーウィークは結構、自分の中ではアクティブ?に動いておりました。
ひとりハンガーストライキを決行したり、金木犀の挿し木を独りしこたま仕込んでみたり、フィンランド行きを決心してみたりしました。
ついでに、妹の婚約者がちら~と挨拶に来たり。
ハンガーストライキと金木犀はセットなのですが、またややこしくてなが~い話になるので(って誰も聞きたくないだろう)割愛。
本人ハンガーストライキしてるのに、(勝手にだけど)家族のご飯を作らねばならぬという、理不尽さ!!
こんなんで、婚約者に笑って会えるかぁぁぁぁぁぁ!
うっすら泣けてきましたからね、ほんと。
「あーこりゃ、もー絶縁だね、ウチ出るからね、知らんよ、ほんと。いつか後悔しますからね、絶対。ダイイングメッセージは『ハゲろ』だからね!!」
父上に真剣に怒れば怒る程、ぶーと吹かれるわ、ハイハイハイと軽くあしらわれる始末。
後になって考えたら、確かに。
私って殺されるのか?誰に?
叫んだあの日の自分を消したい。
もう、げんなりぐったりどんよりでとほーぅと部屋の隅で体育座りです。
そんな絶縁状態、独り離れ小島に一本の電話。
もともと、夏の最中にこれまたふるーい友人からフィンランド行きを打診されてはいたんですが。
世間話を交えつつ、あれよあれよと踊らされ。
「だからさ。フィンランドなんだって。絶対、フィンランドだね、北国だわ、それ」
「もーこれ、今年の流行語(自分的)は『俺はスナフキンになる!!』でいいよね、これ!?」
お互い意思疎通が出来ていたか甚だ怪しいのですが、なし崩し的にフィンランド行きが決定しておりました。
いやさ、「北の方(北海道or韓国)に行きたい・・・・・」
とかぼや~んとぼやいたけどさ。
友人の認識は北国≠でっかいどう≠韓国・・・・・・だった(当たり前)
それにしたって、まさか国またぐとかさ!
まがりなりにもヨーロッパですよ?
このアマちゃんがいきなり氷点下の地に降り立てと!?
クロスカントリースキーとか無理だってーの!
ミートボールのベリーソースってアリなの!?
犬ぞりは・・・・・してみたいけど(ぼそ)
決心はしたが、未だにもんもんもん・・・・・・!
って迷う前に、パスポート先月末で切れてた事実に愕然としたのでした。
更新に行かなきゃない・・・・あ、めんど・・・(いやいやいや!)
自分の、モノグサさがより浮き彫りになりそうな気がするナァ~
自分の、モノグサさがより浮き彫りになりそうな気がするナァ~
うーん。でもそろそろ、色々と更新しなきゃ、なぁ(やっとか)
こぼれ落ちそな 美しくない涙 だけどキラッとなる シナリオ
スピッツの「君は太陽」から。
耳コピで一番印象に残った歌詞が気になって、ってのは出来過ぎだけど(苦笑)
本当に突撃で、観に行っちゃったんだよナァ・・・・・いや、ギリギリまで迷ってはいたんだけども!!
「ハァ?サマーウォーズは?サマーウォーズでしょ?サマーウォーズだよね?はっは~サマーウォーズだろう。そうだろう、そうに違いない。サマーウォーズ以外、有り得ませんよね?そう、言いませんでしたかぁぁぁぁ!!!!」
わたくし、負けず嫌いなので(笑)そんな事言われますと、ねぇ。
「アナタは阿呆ですか。スイマセン、阿呆でした。それでよく、ワタクシに乙さん勧めましたね、この阿呆ンだら。安達寛高(乙一氏の本名)が脚本書いてんですよ、これ重要ですよ、ほんとこれ(しつこい)」
・・・・・もうちっと、私のセリフは長いんですけどね(「阿呆」をシツコイ、クドイ、ぐらいに含むので)
わたくしめの人間性が問われそうなので割愛。
わたくしめの人間性が問われそうなので割愛。
ほんとは、脚本は乙さん単品じゃなくて監督とのWネームだけども。
*素敵サイト様に乙さんの名前が挙がった時、うひゃっほう!とヒトリ、飛び上がってしまった!
よいですよね!一番最初の話と、子猫の話が好きです、ってここで言うな・・・・と思う。反省。
とまぁ、脱線しましたが10分間程「え?今日はサマーウォーズのハズじゃ?」のヒトをだまくらか・・・、説得しました。
いや、サマーウォーズも観に行くけどもさ!大いに観たいし!!!
だけどこの機会を逃したら、この映画は観に行かないかもしらんとか思ったので、無理矢理力技行使です。
ネタバレしないように、思いの丈をって思ったけど無理っぽいなぁ・・・・
結構、この映画のテーマに思い入れがあるので(苦笑)って、でもこの映画ヒト選ぶと思うんだけどな~
結構、この映画のテーマに思い入れがあるので(苦笑)って、でもこの映画ヒト選ぶと思うんだけどな~
案外、語ってしまうのでお付き合いしない方が無難かもしれませんけども、もし宜しければお付き合い下さい~
ストーリー自体はアリス(不思議の国の)で、ラピュタで、トイ・ストーリーで、ラストが神隠しだった・・・・!
うん、これに尽きる。
うん、これに尽きる。
いやね、言ってしまえば実に簡単なストーリーで。
地球人類を救ったり、大切な人の為にどうこうするとかって、ハナシじゃぁ、ない。
あくまで、自分の為。自分の大切な思い出の為に。
何時の間にか失くしてしまったお母さんの形見の小さな手鏡を、ホッタラケの島に取りに行く、って言う至ってシンプルなファンタジーなんですが、いやはや。
多分ちらりと、どこか見た事あったり、読んだ事のあるストーリーが(あるいは、その要素が)上手い事盛り込まれているんだけど、それでも、やっぱり、純粋に私はこの映画好きだなぁ、って思ってしまうんですよ。
しかし。
ぬーーーーむ、やっぱりキャラは3Dじゃなくて、2Dで見たかったな、と思っちゃったんだけども、でも。でも!!
これ!!ここ、重要なのですよ!(テスト出るから!的に)
3Dの狐もいいよナァ、ってね!!!!
いや、最初は3Dアニメ自体にあんまり慣れてないから、ちょっとだけ違和感とか、先入観があったんだけども。
きつね、ですよ、そこのアナタ!!(誰?)コノわたくしめが観に行かずして、誰が観ろと?
主人公はニンゲンの遙とホッタラケの島の狐、テオ。脇にかつて遙が大事にしていたぬいぐるみの羊の、コットン。
「貰っちゃぇ、貰っちゃえ。いらないなぁら、貰っちゃえ」
ホッタラケ(ほったらかし)にしてるんだもの、いらないでしょ?
昔は大事にしていたナニカが、気付くと何時の間にか失くなっている事なぁい?
それは、もしかしたら「狐」の仕業かも知れない――――
それは、もしかしたら「狐」の仕業かも知れない――――
お母さんに読み聞かせて貰った、民話の絵本の導入から始まる冒頭。
いいなぁ、こういう始まり方ってワクワクすんなぁ~!
大事にしていたナニカと一緒に、きっとお母さんとの思い出も大切だったんだろうけど。
得てして思い出ってやつは、綺麗なだけじゃなくて、もしかしたら忘れたい記憶だったりも、する。
だから、手放す。大事だった宝物と一緒に、記憶さえも。
ほったらかしにするのは仕方がないよ、と割り切れてしまう事が多いのは多分、ニンゲンだからこそ、じゃないかなぁと思う。
でも。
ニンゲンやってると、つくづく理不尽で、難解なセイブツだよなぁ、とは思うんだけど。
それでもニンゲンってさ、捨てたモンじゃないよ、って思ってしまう。
手放したとしても、それが大切だった事に気付く事が出来るのも、ニンゲンだからこそじゃないか、とか思ったりする時なんか特に(苦笑)
後からでも、きっと遅くない。今度は、絶対手放したりしないもん!!
・・・・・・てぇのは、主人公の言。
それは本人次第だとは思うけどね、って突っ込んでしまう辺り、スレたオトナモドキになっちまったな、と思う。
あぁ、もぅ~さ。
主人公の声をあてた綾瀬はるかもいいんだけださ(でも、なんで?本職の方じゃないのかな?って疑問は、抱く)
主人公の声をあてた綾瀬はるかもいいんだけださ(でも、なんで?本職の方じゃないのかな?って疑問は、抱く)
テオの声優さんが、ツボ過ぎる(って、「真紅」の御方だったんだなぁ・・・・なるほど、好みな訳だ)
ほんと、なんだかな!なんだあの可愛いセイブツ。
テオのセリフごとに、ジタバタしてしまうじゃないか。
「ぼくっ、僕っ!!はる、に。遙に、謝りたかったんだ!!!!」(主人公救出の際)
ヤツは私の大事なものを盗んで行きました、とか真剣に言っちゃっても後悔しないと思う(アイタタ)
コットンに、きゅうぅぅぅぅんとしてしまったじゃないか!
いや、この歳になって!?まさかね!!?
「やつは、羊のぬいぐるみだぞ!?そんな馬鹿な!」
・・・・・・って思ったんだけどね、実際。
動く、コットン。喋る、コットン。ノックアウトじゃぁぁぁぁぁ!!!!!
「本当は、ずっと。遙、会いたかったよ」(ホッタラケシアターにて)
彼等のセリフを脳内でリピートすると、このヒトおかしいんじゃない?的に暴れたくなります、本気で。
ヒトが忘れてしまったナニカで出来た、おもちゃ箱みたいにキラキラして、少し切ない島と住人達と。
You are th e sunshine of my lif,That' s why I' ll alwa ys be arou nd~
レコードから流れる古き良き時代のポップスと。
*このシーン大好きなんだよナァ。
イスとしてテオが使ってた蓄音機を遥が「こーやって、こうするとね。ほら!音が出るでしょ?」って組み立てて。
鳴り出した曲と一緒にテオがタップを踏むんだけど、転がりたくなるぐらい可愛かった・・・・・!
コドモと言うには少々性悪で、だけどオトナと言うには純粋過ぎてるどちらでもない少女の、物語。
レコードから流れる古き良き時代のポップスと。
*このシーン大好きなんだよナァ。
イスとしてテオが使ってた蓄音機を遥が「こーやって、こうするとね。ほら!音が出るでしょ?」って組み立てて。
鳴り出した曲と一緒にテオがタップを踏むんだけど、転がりたくなるぐらい可愛かった・・・・・!
コドモと言うには少々性悪で、だけどオトナと言うには純粋過ぎてるどちらでもない少女の、物語。
サマーウォーズもいいんだけど。こちらもひとつ、オススメしたいと思います。
おいちゃんは、なんやかんやボヤキをつらつらしてきたけども。
誰かの為も良いけども、自分の為の、こーゆーファンタジーがだいっすきだ!!!!
落ち着いたら、パコの時みたいにSSモドキあげたくなっ・・・・いや、それって、いつだろう・・・・
あ、関係ないけども。○京大中○・・・・・・おめでとう・・・・・(ぼそ)
この世で一番美しいのは、甲子園の球児達じゃないかしら・・・・(ネウ郎コミックス○巻より)
あ、関係ないけども。○京大中○・・・・・・おめでとう・・・・・(ぼそ)
この世で一番美しいのは、甲子園の球児達じゃないかしら・・・・(ネウ郎コミックス○巻より)
おそっくなりました!!
て言うか、なに!?言ってよーーー!的な私信に近い拍手・コメントの御返し(笑い)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みな
性別:
女性
自己紹介:
ひっそり、こっそりと生息中。もういい歳なのにかなりチキン。勢いだけでブログを立ち上げると言う暴挙にでました。
フリーエリア
フリーエリア
やっとバナーを貼り付けることが 出来ました・・・!
URL:
最新トラックバック
最新コメント
[10/22 いとと]
[10/24 みな]
[10/23 ままん]
[09/29 みな]
[09/29 みな]
カウンター