忍者ブログ
このブログは小説・映画の「ブレイブストーリー」の二次創作兼雑記ブログです。原作者様、各権利元関係者様とは一切関係ありません。
[301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あーっきゃっきゃっきゃ!!
 
あぁ、もうなんだかなーーー!!
自分で何が書きたいのかグルグルしてしまって収拾がつかない・・・・・、はぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
 
そうやってぼやきながら過ごしていたら、ナニ??あっれれ!!もう、週初め??
 
週末は何処逝った状態・・・・・・・?
 
 
埴輪にも似た薄目で、アタマを抱えてみる。
 
・・・・・・もういっそ、土偶にでもなるか。
 

あぁ!
でもさ、実際願望のはずがリアルに土偶なカオになってるから妄想する必要ないよね!
卑屈と開き直りって似てる気がするんだ、気のせいか?
 
うぁぁぁぁぁ。
本当に己の人間性?が終わってる感がもりっと満載でどうしよう。
すいません、最近ネガティブ・スパイラルからなかなか抜け出せなくて、ほんとどうしようー

うぬぬぬ。
そんなこんなで。
 
おぉ!
ちょっと自分を見つめ直す??機会になるのではないかと言う素敵バトンを頂いたので!
ふむむむむ、とキャッチさせて頂きました。
 
かがみさん、このようなじめじめとした辺鄙なサイトに回して頂いてありがとう御座います!
 
自分の中の「ツボ」かぁ・・・・・!
なるほど、改めて聞かれると書きながらはっ!とする事が多いナァ~と、いうわけで長ったらしい前置きはこの際スルーして頂いて。
 
心して、回答させて頂きました!
 
 
『ツボバトン』

・ツボる目
 
犬目。
って、表現は一般的なのか?
笑うと眼がなくなるヒトが好きだ。
あ、糸目って言った方がいいのかなぁ?
 
蔑んだ目。
あ。そこの方、ドン引かないように!
いえね、ほら・・・・Mっ気がある方なら解ってくれるんじゃないかな、と。
マイナスイオンで潤うよ!(多分)
 
ちなみに、解りにくい愛情表現を含むこと前提でお願いします。
 
・ツボる目の色

緑にヒカリの加減で金がかった眼の色。
今はそうでもないかもだけど、にゃんこの眼ってちょいと前はこんな色の仔が多かった気がする。
 
榛色の眼。
 
ヘーゼルの方がいいのかなぁ。色素が薄そうな茶色が好き。
あ、だったらアンバー(琥珀色)も好きかなぁ~

・ツボる髪型
 
うぬ。
キノコな髪型好きなんだけどもね!(モード?)
基本的に男の方でも女の方でもボブぐらいの長さがかなり好みです。むっふー!
 
びん!と寝癖とかついてたら「おぉぉぉ・・・・」と唸ってしまうかもしれない危険あり。


・ツボる髪の色
 

真っ黒かやわらかな茶色。

・ツボる服装
 

殿方のシャツにジーンズは王道ですかね?
モード?なびらびらシャツにパンツってのは見る分には好きだ(実際やられると、おそらく半歩離れて歩くと思うけど)
 

うーん。自分では着ないけど、レディ~な方は60年代ワンピとか可愛いなぁと思う。
レトロワンピっていうんだっけ?
 
幾何学模様に水玉だったり。チュニックも、好きだなぁ。

・ツボる声(男性)
 

低い声。燻し銀みたいな!ポツリ、ボソリが物凄く好きだ。
オヤジ好き~なので。
 
劇場版銀河鉄道999の城さんのナレーションほど、ツボな声はない。
 
あ、ホームズ・・・・・・広川さんの声も好きだ。
 
 
・ツボる声(女性)
 

うーーーん。絞りきれないなぁ。
艶のある声だとか、聴いていて落ち着ける声とか、うーーーん。
女性の声は結構どのようなタイプでも好きかもしれない。

・ツボる装備
 
眼鏡。
大きな手。


・ツボる武器
 

拳、っていったらまた引かれたりするんだろうか。
お、漢は拳で語り合うん・・・・じゃないっけ・・・・・?


・ツボる性格
 

本人は自分はツンデレだと勘違いしてるといいな、と思う。
周囲に勘違いしてることがバレちゃってるのがいい。
 
「そろそろ淋しくなるんじゃないの~?」とかなんとか周囲に言われちゃってれば、いいな!

・ツボる一人称
 
僕、自分、と。それがし、もいいなぁ。

・ツボる設定
 

人間と異形種の友情、恋愛。
天才と天然。
お人好しとわからずや。
 
変態(・・・・・?)と常識人(やや)
 
自分の範疇外の人間が何時の間にか自分のテリトリーに存在してることに愕然と気付いてしまって、自分ではナニガナンダカ!のパニックを起こしつつ結局受け入れてしまうって、そんな設定大好きだ!


・こねくり回す人を5人
 
ふ。はははは!
 
すみません、そんなにお知り合いとかいないしなぁ・・・・それに、皆様お忙しいかしらん?
 
というわけで、アンカーでお願いしたく、候。
 
いやはや。
自分のツボなとこって案外、何気なく素通りしてたりして気付かないもんだなぁ・・・・・、と。
 
かがみさん、ほんとうにありがとう御座いました~
 
あ!!
拍手・コメントやら、返信不要で拍手・こめんとな御方様とか・・・・・もぅ、小躍りで嬉しいコメントたちを本当にありがとう御座いました!!
 
や・・・・やはり、負け戦になった曜日シリーズの続きを・・・・今からがりごりしようと思います。ごっ!!ごめんよ、いっちゃぁぁん・・・・・・!うわぁぁぁぁぁん!!

未だにきっ、狐から脱却できない自分はどんだけ要領が悪いのか。
んでもって狐のBGM探してたらば!

あぁぁぁ、これだよこれ~発見。が、しかし。

中学吹奏楽時代の懐かし曲。いや、トラウマ曲とも言う。
私。クラリネット、でした。

以下、本気で自己満足で載せてしまったのでお時間ある方で吹奏楽が苦じゃない方、推奨。8分弱あるので、作業しながら流して聴く分には?いいとか悪いとか。


吹奏楽のための 「飛鳥」 作曲櫛田 てつ之扶

中学最後のコンクール自由曲でやった曲。
フルート、ピッコロ、クラリネット、打楽器が最高に格好いい曲だと思う。
「そうだ、奈良に行こう」が合言葉。

曲が動くのが5分後。
開始後6分後のクラリネットの各パートソロで半音すべって大パニック(チキンなんだもん)
一音創音して、騒音になってしまい指揮者にものすんごい視線で殺されたトラウマ曲。

え?大会・・・・・?どうなったんでしょうね・・・・・・遠い眼。

しかし、曲自体は未だに名曲だと思うんだよなぁ・・・・!
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みな
性別:
女性
自己紹介:
ひっそり、こっそりと生息中。もういい歳なのにかなりチキン。勢いだけでブログを立ち上げると言う暴挙にでました。
フリーエリア
フリーエリア

やっとバナーを貼り付けることが 出来ました・・・!
  2種類頂きましたので。   お好きな方をお貼りください。 このブログを読んで下さる方様で、奇特にもリンクして下さるのであれば、ご自由にどうぞで御座います。

URL:http://minaesleo.blog. shinobi.jp/

フリーエリア
ブレイブストーリー プチオンリー
やっと(超絶)応援・・・!
フリーエリア
VISON EXPO
ようやく(超絶)応援・・・!
最新トラックバック
最新コメント
[10/22 いとと]
[10/24 みな]
[10/23 ままん]
[09/29 みな]
[09/29 みな]
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]