このブログは小説・映画の「ブレイブストーリー」の二次創作兼雑記ブログです。原作者様、各権利元関係者様とは一切関係ありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Lasciate ogni speranza, voi ch'entrate.
ダンテの神曲に出てくる地獄の門に刻まれた銘文。国立西洋美術館、行ってみたいなぁ。上野の森美術館には行った事があるんだけど。あとちょっとの距離が遠い・・・・!上野って何気に美術館多いんだなぁ。びっくり。
お、おのぼりさんだから・・・!
お、おのぼりさんだから・・・!
「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」
絶望した!時にピッタリです。
とあるアニメの二期で一瞬だけピンク抜きに映った時はやられた!と思った。上手い事作りおる(ナニ様)
昨日のタイトルでぼやいた通り、カタカナに疎い自分はこの神曲のタイトルと作者(ダンテ・アリギエーリ)をいつもごっちゃにしてしまいます。
ファウスト(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ)はさすがに今は間違えないけども、昔はタイトルと作者をよく入れ替えてドヤ顔でヒトに言ってた。そして指摘される。ハズカシー。
神曲(三部作。地獄篇、煉獄篇、天国篇)も地獄篇の半分で止まってるなぁ。
ファウストよりも自分は読み易いと思うので時間がある時にでも、の積読スパイラル。
とまぁ、脱線しまくりまくりすてぃ。言ってみたかっただけだけど、案外口に出していっても噛まずに言える。滑舌悪いけど。
昨日電話で友人に小一時間程奈良の美仏が如何にスペシャルでワンダフルでビューティフルかを語ったのにところで今日あのドラマやるね、とか全然聞いてくれないとか、いやまさか。
新薬師寺の「新」は新しいっていう意味じゃなくて「あらたか」って言う意味だからね、って言ったけど。
「ARATA」と言ったわけじゃない。しかしなんだあの七三分け。ありえんだろ(でもなんとなくドラマは見る)まぁどうでもいいか。
「ARATA」と言ったわけじゃない。しかしなんだあの七三分け。ありえんだろ(でもなんとなくドラマは見る)まぁどうでもいいか。
新薬師寺は十二神将(干支を司ってる)様達がえっらくおっとこまえです。他にも薬師如来坐像があったり、本堂にステンドグラス!が嵌め込まれていたりで小さいけど内容が濃くて結構お薦めな寺です。
マァ、大本命の興福寺には負け・・・・るかもしれないけど。なんてったってアイドルの阿修羅像が居るし、八部衆立像、わたくしの大好きな天燈鬼、龍燈鬼立像たちがいるからね!!
これで東大寺、奈良国立博物館でも廻れば修学旅行コースはほぼOKなんじゃなかろうか。
東大寺の中の二月堂、三月堂はもはや単体でもいいんじゃないか。三月堂はその大きさと仏像の安置数の釣り合いが取れてない気がする。ぎっしり・・・・過ぎる。
うー、二月堂で夕陽を見るか明日香の甘樫丘で見るか、もしくは談山神社か長谷寺か。
斑鳩(法隆寺・中宮寺)とか西ノ京(唐招提寺・平城京跡)あたりはゆっくり見たい。
ちょっと、駆け足で見るのは自分的には勿体無い。いや、新薬師寺だとか興福寺をなげやりに見るつもりは毛頭ないけども、場所がね!!どちらかを取れば、どちらかを捨てざるをえなくて。
ちと導線が離れ過ぎてて、行動に制限がかかるんだなぁ、今回は。それに奈良に来たら寄りたい店が東大寺寄りにある・・・・ってのも理由のひとつだけど。
飛鳥(明日香)のあたりはほんとオススメだけど、実は長谷とか榛原(はいばら)辺りも古刹名刹がいくつかあるし、吉野だって行きたい。吉野山や金峯山寺あたりの紅葉は今が見頃だろうから。
少し前に仕事帰りの電車で疲れたなー眠いなーぼやーんとしてたら、大学?ぐらいのおぜうさん達のひとりが「紅葉の時期ってさー京都混むじゃん。だからさー、奈良に行ってきたんだけど、全然駄目だったァー」言いおった!そこ!「ねー」って同調!?ナニゆえに??
くわっ!起きちゃった、一気に。
もんのすんごく眉間に皺寄っちゃった、これみよがしに。
「NE-!」じゃない。ナンだ全然駄目って。ぬしらは知らんのか??言うじゃろう?あれです。
「NE-!」じゃない。ナンだ全然駄目って。ぬしらは知らんのか??言うじゃろう?あれです。
青丹よし 奈良の都は咲く花の 匂うが如く いま盛りなりけり
ってサー!
京都の今があるのは下地に奈良の都があってこそだと思うよ?そりゃぁ遷都は必然だったかもしれんが、奈良の都を偲ぶ歌ってぇのは平安時代に入っても割りと多かったりするよ?
くっ!天平年間に「大寺」ばかり建立したもんだから、伐採による木材不足で遷都せざるをえなくなった(都が造れないからね。それだけじゃないけど)からこそ、それを踏まえて京都は山岳寺院が多くなったわけだし。日本人が好む(私も好きだけどさ)景観、ワビとサビの概念が生まれるキッカケを作ったンだと思うよ?
あ、多少のこじつけも入ってますので鵜呑みはしないように(笑)
ぬしらがもし、後何年後かに仏ガール、仏像女子(が、あったらいいね~)になった時、奈良のスケールのでかさを思い知るがいい。そして己の失言のせせこましさに気付くがいい。
・・・・とは思ったけど。まぁ、好みはひとそれぞれだし。京都、貴族がこぞって妄信(と言っていいんじゃないか?)した平安の密教文化やら密教建築もやっぱりとても魅力的ではあるし。
などど、そのおぜうさん達に向けて物言わぬ?念を物凄い百面相をしながら飛ばしていたんじゃないかと思う。
オマケにその後もなんだか、八つ当たり気味にかっかしてた、と思う。申し訳ない。
オマケにその後もなんだか、八つ当たり気味にかっかしてた、と思う。申し訳ない。
やいやい。今あっしに触ったら怪我するぜー的に。
いやはや、すいませんでした。調子乗りました。ぽっくり。
客観的にも主観的にも自分は残念な奴だと、しみじみと思う。
ま、いっか。いーや、奈良で癒されてこーっと。
それではまた週明けにでも。どろん。
がりごりなんて・・・・・すみませぬ!してられない・・・・!!
がりごりなんて・・・・・すみませぬ!してられない・・・・!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みな
性別:
女性
自己紹介:
ひっそり、こっそりと生息中。もういい歳なのにかなりチキン。勢いだけでブログを立ち上げると言う暴挙にでました。
フリーエリア
フリーエリア
やっとバナーを貼り付けることが 出来ました・・・!
URL:
最新トラックバック
最新コメント
[10/22 いとと]
[10/24 みな]
[10/23 ままん]
[09/29 みな]
[09/29 みな]
カウンター