このブログは小説・映画の「ブレイブストーリー」の二次創作兼雑記ブログです。原作者様、各権利元関係者様とは一切関係ありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぎぃやぁぁぁぁぁぁ!!!!
今日は何日??いや、わかるけどもさ!ついこの間、11月ですねーとかなんとか言ってなかったっけか??いやぁぁぁぁぁぁぁ!!!
こんな時はアレです。
「時よとどまれ、おまえは美しい」
あーでも、メフィストフェレスに魂を渡さなきゃいけなくなるから、うっかり失言とかはちょっと待とうか自分。ファウストはなかなかに進まない。積読気味。
ただし、気味は気味なだけであるので(言い訳臭い)忘れた頃にそそくさと手にしては挫折を繰り返す。早幾年。読むのに60年掛かったらどうしてくれようか。
などとくだらぬ事を言ってみても時間は戻らず。今週末の奈良旅のコースも煉らねばならぬのになぁって、こちらは進んでその役を買って出たのだから仕方ないのだけど。
仏像(寺院仏閣)6割遺跡が2割紅葉2割で楽しめたらいいとこかしらん。明日香は外せない。漕ぐぜ!久々に全力でチャリを!
待ってろなー、猿石、亀石、ニ面石!!忘れちゃいけない酒船石に鬼の雪隠、俎板どもよ。
最近奈良に町宿と言うのが出来たらしく、そわそわします。
町家の宿で一棟貸しって憧れてしまうじゃないか!しかしなのに日帰り。繰り返す、日帰り。
ごろごろ転がって抗議したけども友人譲らず。往生際が悪い。えぇ、わかっていますとも、見苦しいってのは、常々。
だって毎年秋のたった17日間しか開かれていない正倉院展を見逃したのだぞ!一度目の計画ではその期日に被るようにぶつけてきーたーのーにぃー。わかっていますとも、鬱陶しいってのは重々。
往生際の悪い私は宮内庁が開示している正倉院正倉整備工事第1回現場公開の抽選に申し込もうか検討中。
100年ぶりに正倉院の屋根部分を改修するんだけど、一般にも公開しちゃうよってやつです。ただし定員あるからねー、抽選だよ、という。
正倉院にはさ、あの六天魔王様が求めたっていう天下第一の名香木、蘭奢侍があるってんだから見に行きたいじゃないか。
とは言ってもまぁ、中を見れる訳でもないし、傍と言っても厳重にフェンスはされてるだろうから、遠目から見る、ってだろうけども。
あの高床式校倉造りがしびれるじゃないの。
寺院建築好きにはやっぱり奈良は辛抱堪らんのじゃなかろうか。
あららら、ナニこの気持ち悪いぐらいの奈良語り。いや、でも仏像だとか建築様式についてだとか、奈良そのものの土地について熱く語ってないので全然だとは思うけど、なんか引かれそうなのでここら辺でやめておく。
いや、しかし。懲りずにまた美仏がうんたらかんたら言い出したら、すみません。
いかんな、数年ぶりに奈良に行ける、からね。浮かれ気味な訳です、はい。
がりごりしようや、そろそろ、さ。
がりごりしようや、そろそろ、さ。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みな
性別:
女性
自己紹介:
ひっそり、こっそりと生息中。もういい歳なのにかなりチキン。勢いだけでブログを立ち上げると言う暴挙にでました。
フリーエリア
フリーエリア
やっとバナーを貼り付けることが 出来ました・・・!
URL:
最新トラックバック
最新コメント
[10/22 いとと]
[10/24 みな]
[10/23 ままん]
[09/29 みな]
[09/29 みな]
カウンター