このブログは小説・映画の「ブレイブストーリー」の二次創作兼雑記ブログです。原作者様、各権利元関係者様とは一切関係ありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやはや、いやはや。
皆様、また生きて帰ってこのブログに舞い戻れる事が出来て、本当に感無量なんですが・・・・!!
うん、そりゃぁね。
自分のブログに毎回毎回、「大げさだっつーの」って自分でセルフで突っ込みをかましてますがね。
今回ばかりは!!!
本気で、富士山麓に骨を埋める事になるのか・・・・
あ、そんときゃ、辞世の句は「阿頼耶識」だな(イヒ!)
って岩場でバランス崩した時に思いましたとも。
・・・・・・うん、今回本気で容赦なかった、雨!風!
参加したメンバー「生きて帰って来れたら、何でも出来るさ、絶対」が、合言葉でした。
まぁ、覚書はしつこく明日?にでもしたためようかと思います。
はい。先日の、SSモドキのですね。
途中迄、のそのそと書いて保存しておいた、今更感満載、積載オーバー気味の言い訳をさせて頂きたいと思いますです、ハイ。(8/21保存)
クライし、長いのでお時間がおありになる方様のみ、推奨。
生温かくスルーする事がより、絶賛推奨中。
生温かくスルーする事がより、絶賛推奨中。
うーーーん。
言い訳やら、こじつけやらを昨日迄は、ですね。
結構、用意?していたのですが。
なんでしょう、寝て起きてみたら!
結構、用意?していたのですが。
なんでしょう、寝て起きてみたら!
すっかりこってり、綺麗さっぱり忘れてました・・・・・・!
いや、違うか。
今も用意したモノをこうやって「言葉」として、ぱちぱちやろうとするんですが。
どうも、「文字」になってしまう。
どうも、「文字」になってしまう。
ほんと、なんだかナァ・・・・・!
いくら頑張っても「取り敢えず、その場しのぎ」感が満載で。
どうしても、「言葉」になってくれません。
どうしても、「言葉」になってくれません。
・・・・なんだか、いつも以上に回りくどいですね(苦笑)
普段、自分が書き散らしたSSモドキって、あげた後読み返さない(・・・・問題だろーなー)んですが。
今迄、書いてきたSSモドキを読み返してみました。
なんというか。
原作の大事なとこ、すっ飛ばしてるよなァ・・・・・!
と、しみじみと思い至ってしまいました。
私は、どうも考察や洞察や推察が苦手です。
思考を筋道立てたり、組み立てたり、その上で理論として形成しようとすると、それらのモノ達ががらがらと崩壊していきます。
そうなると、もうお手上げなのです。
私の感情が優先されてしまうんです。
登場人物、あってのSSなのは重々承知なのですが。
作中の登場人物なら、どう思うか?どう考えるか?
起きてしまった事実、受け入れらなければ話にならない現実、抜かす事の出来ない、真実。
・・・・・・・・それらが全部、すっ飛ばされてしまう。
その代わり、私的幸福論がオートで打ち立てられてしまう。ほんと、ずるっこ、ですね。
なので、「お盆」ってテーマの今回は(も)それに則ったカタチにしてしまいました。
このテーマで、美鶴とアヤちゃんと叔母さんをどうしても、なにがなんでも、ずるっこしても。
私的幸福論で書きたかった、んです。
ほんと、色々と空回りしてますが(とふふふぅーん)
マァ、「なにがなんでも、ずるっこしても」、なぁーんて言ってますが。
本当は、迷っていたんです。
本当は、迷っていたんです。
エドワード・ゴーリー的なノワールなセカイも考えてみたりもして。
*エドワード・ゴーリー(1925、2/25~2000、4/15)
知ってる方もいるかと思いますが。お節介ですみません。
結構、大きなな本屋で売ってると思うけど・・・・?
結構、大きなな本屋で売ってると思うけど・・・・?
絵本専門店等に行くと必ず「大人の」と銘打ったコーナーにあると思います。
アダルト、な意味ではなく。ひたすらに、ノワール。
アメリカの方なので、「ブラック」が適切かとも思うのですが・・・・・いや、ノワール。
・・・・・・・お薦めは、うん、出来ないな、多分。
うーん、有名どころで(とか言っときながら!!)
「おぞましい二人」とか。「ギャシュリークラムのちびっ子たち」があります。
ソコに、希望はありません。
ただの現実と、結果としての事実と、乾いた「死」のみの、ノワールな絵本です、が奇妙に「美しい」です。
彼のシュールな言葉のセンスと薄ら寒い線画が好きなんだけど。
とにかく、ノワール、ノワール。
とにかく、ノワール、ノワール。
~激しく脱線してスミマセンでしたぁぁぁ!!~
・・・・でもなぁ、そんなシュールでノワールなセカイに。
3人にいて欲しくなくて。
結果、自分の感情優先で幸福論の方向で!!がりごりしました。
結果、自分の感情優先で幸福論の方向で!!がりごりしました。
人、ヒトリヒトリの「人生」を書けるなんて、おこがましい事は微塵にも思わないけど。「じゃぁ、書かなくていいんじゃない?」て、言われれば。
ごもっとも、だと思います。
後編の叔母さんのセリフはそのまんま。
実際は私自身が、彼ら2人を消化したかった、んです。
映画版のラストを核として、捏造芦川家を書こうと思ったら、「彼ら2人」と美鶴とアヤと叔母さんの決着をどうしても、書いておきたかった。
うん、私の為の、完全な自己満足SSモドキです。
皆様、ソレに付き合わせちゃってごめんなさい。
「誰か」をずっと憎み続けるのは、難しいと思うのです。
揺ぎ無い、冥い信念をずぅっと燃やし続けるのは、想像以上に苦しいものだとも、思います。
どうしても、そんな覚悟を美鶴にして貰いたくなかったので、アヤちゃんと叔母さんに援けて貰って。
無理矢理に「覚悟」を捻じ曲げて貰いました。
うーーん、クライですねぇ。
言い訳がヘンな方向に行ってる、イッてる(苦笑)
どうか、「あーまた、長々とこじつけてるわー」とか、流して頂けると嬉しいです。もしも、「ちょっと!!いい加減にしなさいよ!」と思われた方、不愉快な思いをさせてしまってすみませんでしたぁぁぁぁ!!
今回、BGMはずーーっと聴き続けてる、アノ曲。
「地球ぎ」 まつざわ ゆみ(解るヒトには、解るナァ)
はい、以上!(唐突に、終わる)
以下、大分遅くなってしまって本当にすみませんでしたぁぁぁ!!
の、自分のワガママの為の無理矢理!拍手・コメントのお返事です。
の、自分のワガママの為の無理矢理!拍手・コメントのお返事です。
お心当たりある方様(笑)そうです!!
本当に、いつもありがとうございます・・・・・!
しつこく、スミマセン!!な、いととさぁぁぁん!!
ほんと、大分遅くなってしまいました!!
アヤちゃんの?お盆のSSにも、反応して下さりほんと・・・何と言うか、ありがとう御座います!(ってチンプ?な言葉しか思いつかない・・・・・!)
う、わぁぁぁ!!ミナホタのSS・・・・・!実は、まだ気恥ずかしくて、いっちゃんのサイトに行ってないんです(大馬鹿野郎)ももも!勿体無さ過ぎのお言葉を
本当にありがとう御座います。
新説SSも読みました。これまた、ラストの巻も、もにゃもにゃしてて未だに未読です。ですが、いととさんのSSを読んで「あぁ、読んでみたいな」と思っちゃいました。いやはや、本当に!!ご心配して頂いて・・・・
ほんと、富士登山は、どのシーンを思い返しても!!地獄絵巻でしたが、なんとか!!
這ってでも。しぶとく舞い戻ってまいりました(笑)
お気遣い、本当に嬉しかったです!!
拍手も、コメントも毎回、毎回ありがとう御座います!
な、七夜さぁぁん!!
もちろんですとも・・・・!!
合言葉は「沙羅双樹の花が散ったか・・・・」で、決まりですかね??
ん、ぎやぁぁぁ!!嬉しいんですが!!
もぅ、冥王ハーデス十二宮編が好きで・・・・!!
と言っても、単に黄金聖闘士が好きなだけかも、ですが。エイトセンシズ・・・・・!!
最も神に近い男と呼ばれた、アノ方を真っ先に思い浮かべましたともーーーー!!
好きです、ヴァルゴのシャカ様。
あの、神がかった名(迷)セリフの数々と言い、一挙一動が!!ですが、ワタクシは羊の一族をこよなく愛しておりますので(笑)あの、麿眉毛・・・・!
愛しすぎる・・・・!!
シオン様の「うろたえるな、小僧ども!!」の必殺ちゃぶだい返し的セリフが忘れられません・・・・!
そらぁ、いくらあの4人でも吹っ飛びますよねぇ・・・・!
宜しければ、今週末に暑苦しく語らせてください(えらい、迷惑だろうなぁ・・・・・)
星矢に反応して下さり、とても嬉しかったです!!!
ほんと、拍手とコメント・・・・ありがとう御座いました!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みな
性別:
女性
自己紹介:
ひっそり、こっそりと生息中。もういい歳なのにかなりチキン。勢いだけでブログを立ち上げると言う暴挙にでました。
フリーエリア
フリーエリア
やっとバナーを貼り付けることが 出来ました・・・!
URL:
最新トラックバック
最新コメント
[10/22 いとと]
[10/24 みな]
[10/23 ままん]
[09/29 みな]
[09/29 みな]
カウンター