このブログは小説・映画の「ブレイブストーリー」の二次創作兼雑記ブログです。原作者様、各権利元関係者様とは一切関係ありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現実逃避をつらつらと。
色々と書きたい気持ちがカラ回っている気がする。
と、同時に自分にとって「面白い本」がもっと読みたいとも思う。
ですが、「面白い本」は色々と危険過ぎるので(モロに影響を受けるから)切り替えに丁度いいかなと思う「日本文学作品」をちびちび読んでみたりしてます。
・・・・・・・、はよ書けやー書けやぁーやぁぁーーあ
とは思う、思うがしかし!ここはひとつ、昔話につきあ・・・わないよなぁ(笑)
むかーし、まだまだお尻のカラも取れてないヒヨッコ(今は、どうだろう?変わってない気もするが)だった時分に、一日一冊、一文豪キャンペーンなるものを勝手に開催してた事があったんですが。
すぐに挫折していきました、それはもう、ものの見事に。
すぐに挫折していきました、それはもう、ものの見事に。
何万、何十万、八百万の書籍が溢れかえる昨今。
ハッキリ言って、「文豪」の名の許に胡坐を掻かかれちゃぁ若人は読まんだろーよ。
敷居が高いというか、ハードルが高いというか。
・・・・・・・そんな捻くれた事を考えだしちゃったら、走りだしちゃったら止まらないよナァ。
あくまで自分はですから!はい、そこのアナタ様!今からでも遅くない!!
日本文学作品は読んどいて損はない・・・・・と思う、思うんだ・・・・・ごにょ。
が、しかし。
敷居が高いというか、ハードルが高いというか。
・・・・・・・そんな捻くれた事を考えだしちゃったら、走りだしちゃったら止まらないよナァ。
あくまで自分はですから!はい、そこのアナタ様!今からでも遅くない!!
日本文学作品は読んどいて損はない・・・・・と思う、思うんだ・・・・・ごにょ。
が、しかし。
文豪には申し訳ないがその至高の先の思考、及び嗜好は理解し難いんですよ(全くついていけない)あくまで私は、です。サッパリ。どこをどう繋げたらこんな話に?
それにナンだあの旧仮名遣い、読み難い(ミステリなら平気なクセに)特に2000円札の女史。
・・・・・湿っぽい内容をそう小難しく云わんでもいいだろうに。
斯くの如き文語体、小生如きが理解せむと思うても事能はず、如何せむか。
(こーいった文体、私が理解しようと思ってもできんし、どうしたもんかね)
と、思うんだけど。
でも今、「日本文学作品」とやらを読むと確実に時間って流れるモンだなとしみじみ実感してみたり。
以前はこう、文豪しぃてらいの文体を見ると思いっきり産毛が逆立っていたんですが、今読むとそんなこともなく。
もちろんスンナリではないけど、よっこいしょ程度には自分の中に入ってきてくれるようになった、みたいです。
それでも、おそらく読める作品を選んでるんだろうけど・・・・!
それでも、おそらく読める作品を選んでるんだろうけど・・・・!
そんなこんなで。
有楽町(だった気がする!)会談の際(すいません、10月某日のアノ日です)、梶井基次郎の「檸檬」がでた時、言葉が出なかった。
んでもってどーいう話かと聞かれた時には大いに困ったのをふ、と思い出しました。
「要するに。檸檬が爆弾だったらいいのにナァ~とか妄想して京都の丸善に檸檬を置いてくる話なんだよねー」
とか言えばよかったんだろうけど。
とか言えばよかったんだろうけど。
・・・・・・・、ナンカチガウな。いや、違わんけど。でも、それだけでもないし。
小難しい述懐を取っ払うとそんな話になると思うのだがしかし!最初のね、切欠というか。
小難しい述懐を取っ払うとそんな話になると思うのだがしかし!最初のね、切欠というか。
第一印象が大事な訳です、文豪作品は。
もしくは、薦めるヒトの情熱が肝心だと思うのですよ。
もしくは、薦めるヒトの情熱が肝心だと思うのですよ。
入り口でね、蹴躓いたらGO AWAYなんですよ。はじめの一歩は何だっていい。
梶井基次郎ってお茶目さんだよね、少々中二病入ってると思うけどさ(いや、けなしてない!はず・・・・)的な事を含めて伝えたかった、んだけど。
梶井基次郎ってお茶目さんだよね、少々中二病入ってると思うけどさ(いや、けなしてない!はず・・・・)的な事を含めて伝えたかった、んだけど。
あの時、「うーん。まぁ、好みがあるよね~」とかなんとかしか言えなかったのはなかなかに後悔した。
うーん。でも、「梶井はぁ~」とかなんとかさ、言い出すのって嫌だしなぁ。
ウチの学び舎には、多いタイプでしてね・・・・はわわわ、私もか!?
うん、ヒトに薦めるのって難しいナァ。
うーん。でも、「梶井はぁ~」とかなんとかさ、言い出すのって嫌だしなぁ。
ウチの学び舎には、多いタイプでしてね・・・・はわわわ、私もか!?
うん、ヒトに薦めるのって難しいナァ。
今また、あの頃より少しだけ梶井基次郎に詳しくなった。
丁度、ちくまの日本文学文庫の「梶井基次郎」を読んでるから。
クラシックが好きで、美人に弱くて、京都の小道が大好きで、ひとところには落ち着けなくて、一年に何回も引っ越した風来坊。
クラシックが好きで、美人に弱くて、京都の小道が大好きで、ひとところには落ち着けなくて、一年に何回も引っ越した風来坊。
恋文は英語の詩集から一枚破って直接相手に押し付けたっちゅー浪漫溢れる理科系男子。
ンなの当時の一介の女学生は読めんて、アンタ。ナイーヴなんだか、ワイルドなんだかどっちだ。
って、作品よりも「本」を書いたヒトの方に目がいきつつあるので、なんだかな。
はい、なんだかんだで好きですよ、梶井基次郎。だって、短編多くて読みやすいですし。
それになんとはなしに、お茶目さんなヒトだったんだろうなと思うから。
「日本文学作品のすすめ」になってないな、まったく。
はい、なんだかんだで好きですよ、梶井基次郎。だって、短編多くて読みやすいですし。
それになんとはなしに、お茶目さんなヒトだったんだろうなと思うから。
「日本文学作品のすすめ」になってないな、まったく。
それもいいか、と思う今日この頃。
・・・・・・・・、はい、話はどんどん脱線してるけど。
モドキは書いてますよ、うん。ただ、ちょっと現実逃避をして・・・・・みただけです。
どうどう!!煮詰まってきたなか、嬉しい拍手・コメントを頂きました。
いつもいつもありがとう御座います、な、其文字様へ
ちょーっと調子こいた書き方しましたが。お心当たりのある御方様、アナタ様ですよーーー
ちょーっと調子こいた書き方しましたが。お心当たりのある御方様、アナタ様ですよーーー
いととさぁーーーーーーーーん
拍手・コメントありがとう御座います!
メールも!!昨日拝見させて頂きました候(くどい)メールの件はまた!こちらからメールさせて下さいな~!!
あ、でも一言だけ!全然お気になさらないで下さいね~!!!
オイトイテ。
うーん。どーも、私めが狐のみっつんを書くとやたらと不憫な思いをさせる事が多く・・・・・
不貞腐れた可愛くなーい、ヤツが出来上がるんですよ(苦笑)でも、そう言って頂けるとは!
あははは!!
おそらくヤツは暫く不憫な目に遭い続けますね~、で。どんどん小憎たらしくなっていく、と。
狐もそろそろ、続き書かなきゃ!といととさんの拍手で俄かに奮起しました。
いつもいつもありがとう御座います!!
たそがれ、かわたれ、については高校の恩師の言葉にちょびっとだけ自分解釈を付け足しただけですので!
語源、とまではいかないような・・・・・すみません。
でも多分、恩師が教えてくれた事は間違ってないと思いますです、はい。
嬉しいコメントと拍手を毎回ありがとうございますーーー!!長くなってすみませぬ!
たそがれ、かわたれ、については高校の恩師の言葉にちょびっとだけ自分解釈を付け足しただけですので!
語源、とまではいかないような・・・・・すみません。
でも多分、恩師が教えてくれた事は間違ってないと思いますです、はい。
嬉しいコメントと拍手を毎回ありがとうございますーーー!!長くなってすみませぬ!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みな
性別:
女性
自己紹介:
ひっそり、こっそりと生息中。もういい歳なのにかなりチキン。勢いだけでブログを立ち上げると言う暴挙にでました。
フリーエリア
フリーエリア
やっとバナーを貼り付けることが 出来ました・・・!
URL:
最新トラックバック
最新コメント
[10/22 いとと]
[10/24 みな]
[10/23 ままん]
[09/29 みな]
[09/29 みな]
カウンター