忍者ブログ
このブログは小説・映画の「ブレイブストーリー」の二次創作兼雑記ブログです。原作者様、各権利元関係者様とは一切関係ありません。
[333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「また明日ぐらいに~」・・・・・・・げふふふふぅん。

うそつけ・・・・・・・・、今さらジロー(って知らないですよね)感満載ですね!!あっははは~!

*ですがね!!言い訳すると昨日、ブログを上げようとしてもさ・・・・・ににに!忍者さんがね!!
不具合みたいで・・・・さ。うん、結構さ・・・・・一人で焦ってはいたんだよ、と。
お知らせ見るまでは!!うん、こういったニュース?とかってちゃんとチェックしないとね・・・・アカンよね、絶対。
 
 
折角水曜日は、有休だったので溜まりに溜まった雑事を、あと雑記をつらつら~っと、とか考えてるうちに考えただけで終わってしまった・・・・・って。
 
あ、色々と雑事は済んだのですけど、ね。
息抜きにちょいと、我が家のわんこと一人と一匹で「カバディ」なるものをやっていたら、家族に不審者を見る険しい眼差しを向けられてしまいました。
 
一心不乱に「カバディ!カバディィィィ!」(ここ重要。この競技、このセリフ重要だから)言いながらわんこを追い掛け回したのがいけなかったのか・・・
 
たまの有休、私めがする事なんて、こんなモノかと思ったら案外へこみますね。しみじみ。
 
そうそう!オススメしたいアニメが~って言ってたと思うんですがね、実は案外知られてるモンだなぁと嬉しくなってみたり。
 
こないだは突然電話ごめんよぅ~<私信:Iっちゃん
 
そう、幕末!
最近また、自分の中でぶ~むが来てるんですよねぇ。幕末・・・!第一次ブームは小説だったんだけども。
 
司馬遼太郎の土方さんが素敵過ぎる「燃えよ剣」、(関係ないけど十四郎よりトッシ~の方が好きだ)「新撰組血風録」、「竜馬がゆく」、晋助好き・・・じゃなくて。高杉晋作好きには、うほ~の「世に棲む日日」
 
とかで、「時代は幕末じゃぁぁぁぁぁ!」
 
・・・・、革命が起こった(あくまで、自分の中で)
 
その革命もあっさり、池波正太郎の「鬼平犯科長」、「剣各商売」果ては、テレビの「大岡越前」「銭形平次」(お~とこだったぁらぁ~ひとつにかぁけぇるぅ~)

第一次「もぅ、時代は江戸でいいじゃないか」の乱で敗れたんですけどね。幕末ブーム。
 
それから、「坂の上の雲」で明治大正がきてさ・・・・・もういいか(笑)きりがないや。
 
内乱はね、色々勃発はしていたんですが。
漫画では、木原敏江先生の「天まで上がれ!」だとか、菅野文先生(オトメンの作者)の「北走新選組」だとか(これは、函館戦争まで描いてくれててさぁ・・・!)オススメ。
 
あ~、「新撰組異聞PEACE MAKER」・・・・もあったか。
続編の「PEACE MAKER鐵」はアニメ化したっけ・・・・うーん。でも、ごにょにょ。
 
多分、評価がぱっくり分かれる作品だろうなぁ。
き、嫌いじゃないんだけど、ごにょにょ。
 
寡聞にてまだ読んだ事はないけども、斉藤岬先生の「ひなたの狼ー新撰組綺談ー」だとか渡辺多恵子先生の「風光る」(ってちゃっかり調べてるじゃん!は言わないで下さいな。うひひ)も気になりどころ。

あーそうそう!!
つい最近気になりだした、機巧奇伝ヒヲウ戦記ってどっかで聞いたなぁ・・・・って思ったらば、素敵サイト様方が話てらしたアニメ・・・・だったか??いやぁ・・・・今になってもんもんとしだすとは!もっと早く知りたかった・・・!
我が家のBSが!テレビがぶっ壊れる前に・・・・・!(泣)
 
ってさ~!
なかなかオススメアニメの話題が始まらないよね?
とかなんとか思った御方!正解です。
だからさ、幕末関連は鬼門なんですよ。
ハナシ長くなるんだよ、実際。
 
まぁ、置いといて。
 
知ってる御方(笑)には申し訳ない!
だけど、
 
幕末機関説 いろはにほへと」って面白くないかい?色んな意味を含めて。
 
このアニメ、史実ぷらすファンタジー要素が強い作品なんだけどもさ。
 
アニメの史実パート、細かい事言えば噛み合わないとこがなくもないが、伝奇だからね!フィクションだもんね!
 
龍馬暗殺から始まって、戊辰戦争の終わりまでの幕末の動乱を引き起こしたのは「覇者の首」っちゅう、ハタ迷惑な骸骨が全て引き起こしたってゆーハナシですよ(いい加減なアラスジ)
 
んでもって、主人公はその「首」を封印する為に存在する「永遠の刺客」と。
 
しっかしタイトルからして、「あいうえお」ってさ・・・・!もうちと、なんとかならんかったんだろーか。
 
あと予告の時に全てネタバレするよーな、セリフの掛け合いにもう、驚きを通り越して吹くだとか。
 
キリがないけどもまぁ、主人公がね。
半端なく私好みなものですから(笑)おーるOKですよ。だって。キャラデザ、コザキユースケ氏・・・!
 
耀さん(主人公)が格好いいんだか残念な子なんだか解んない子だけど。ほんっと、喋んないしね。
 
ちょ、あの耀さんのOPのアタマの触覚をなんとか・・・!
誰かぁぁぁ!切ってあげてぇぇ!(アホ毛に影は必要なんだろーか)ピ○ミン・・・!ピク○ンがいる!
 
ヒロインそっちのけ なきんぱつっぁんの彼(女子ではなく、カレ)が、美人過ぎる件だとか。赤セーラー良いよね!
 
そうして、やっぱり彼もお決まりの様にあほぅ過ぎる・・・!名(迷)ゼリフ吐きまくりだ。本人真剣に言っちゃてるから問題だと思う(例・ジャストファァイブミニュッッツ!)発音がみょーにいいじゃないか!
 
あ。以下、多少ネタバレてます(今の今も充分ネタバレって言うか、思いの丈を叫んでるけど)
主に、この作品を知ってる御二方に向けて、ぼやいてますので(笑)
ご存知ない御方様、すみません!
 
いかにも!ではないですけども、ご注意下さい。
 
問い質したい事は数多あれども。
主人公ほんっっと!学習しない子なんだよなぁ・・・・
刺客の資格が(他意はないから!)本当にあるのかどうか疑問だ。
 
一回首の封印しくじったのに、二回目も同じ手でいくか?

お前ぇぇ!里帰りした挙句、篭もってもんもんと瞑想して出した答えがソレかい!
 
OPから思ってはいたけど、回を追うごとに主人公がちょこまか動く、動く。
ナニカに見た事あると思ったら「ハムスター」の動きにそっくりなのか。とっとことっとこ!
 
それに途中、主人公は土方さんじゃなかろうかと思う事、数回・・・・!(あまりに喋らなくて)
 
極めつけは最終回、うっかりジブリ・・・?「すごいぞ、本当にラ○タはあったんだ・・・・?」
 
・・・・・・・・・、五稜郭浮かす必要はあったんだろーか。
 
どーやってハナシ纏めるんだぁ?って思わなくもなかったが、耀さんがあり得ない位、トルネード回転していた事と(吹くよ、このシーン・・・・シリアスなのに)、思いっきり洋装が似合わなかった事を除けば、ものっそいオススメ出来るアニメです。
 
突っ込みどころ満載なクセに、全巻揃えちゃったからね・・・・・なんだろ、この頃ナニがあったんだろーなー私。
きっと血+が終って気が抜けてたんだろうな、多分。
 
あ、とは。うーーーん。
幕末って言う程幕末ではないけど、気になるのが、「イノセント・ヴィーナス」評判はまちまちに分かれるけど、どうだろー
幕末に係わった人達の名前が使われたりしてるんだっけ?
ロボットアクションモノになるんかな~ちょいと、気になる。
 
あ、そうだ。これもなー、あったなぁ(笑)この頃はまだまだ元気(?)だったからリアタイで見てた気がするナァ。
 
 
パチンコじゃぁないよ!って、この機種まだ生き残ってるんだろーか。
パチンコ業界の機種の回転の速さには吃驚する・・・・・もとはゲームなんだっけ?
 
原作・総監督を広井王子でキャラデザが高橋留美子・・・!るーみっく・・・・・!
 
まぁ、うん。らんま?うる星?うーーーん。
こういう、ドタバタのラブコメって好きなんだけど広井さんてこういう話を書く人だったっけ?とか思っちゃった・・・・・ごにょろん、ごにょろん。
 
あ、でも猫丸好きだったな~声、田中さんだし。
だって、コタツネコとチェリー坊を足したキャラじゃなかろーか、あの妖怪猫は(笑)
 
OVAは見たことないんだよなぁ。
うぬぅ、どうだろ。一度見て見たいなぁ・・・・・!
 
ってね!ほら、さ。
収拾がつかない上にだらんだらーんに長い雑記と言うかぼやきになってしまった・・・・!
 
ほんと、とどのつまりナニが言いたいのやら?
 
「いやぁ。幕末って本当に面白いですね・・・・!」
 
もぅ、本当にここら辺で終わっとこう、そうしよう。
ここここ、こんな雑記でもけけけ、結構時間掛かってるんだよ・・・・ぅ。
 
その勢いでがりごり・・・・出来たらいいのにな~
 
関係ないけど最近、もともと人様より多い糖分摂取量が、ざら増しで増えてる気がする。
 
歯医者が先か?内科が先か(と、と、糖尿病・・・)?
 
まぁ、なんにせよ、こんなにも身のないグダグダの雑記にお付き合い下さいました御優しい御方様がた!
ほんと・・・・ありがとう御座いました~!!!
 
多分今度の雑記も、クダラナイツマンナイ事をぼやきに来るだろうと思いますので、お気をつけ下さい~!!
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みな
性別:
女性
自己紹介:
ひっそり、こっそりと生息中。もういい歳なのにかなりチキン。勢いだけでブログを立ち上げると言う暴挙にでました。
フリーエリア
フリーエリア

やっとバナーを貼り付けることが 出来ました・・・!
  2種類頂きましたので。   お好きな方をお貼りください。 このブログを読んで下さる方様で、奇特にもリンクして下さるのであれば、ご自由にどうぞで御座います。

URL:http://minaesleo.blog. shinobi.jp/

フリーエリア
ブレイブストーリー プチオンリー
やっと(超絶)応援・・・!
フリーエリア
VISON EXPO
ようやく(超絶)応援・・・!
最新トラックバック
最新コメント
[10/22 いとと]
[10/24 みな]
[10/23 ままん]
[09/29 みな]
[09/29 みな]
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]