忍者ブログ
このブログは小説・映画の「ブレイブストーリー」の二次創作兼雑記ブログです。原作者様、各権利元関係者様とは一切関係ありません。
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

素敵年賀フリー絵2

・・・・・決してないはずなのですが。
鬱陶しくも、続けて更新してしまいますよ??本気、失恋覚悟で一歩通行に想いを馳せている素敵サイト様。
すんません、事後で・・・・・・!!!で・す・が。

なんて、こったい!!なぐらい素敵なお年賀フリー絵を配布してらっしゃったのでざざざざん、と強奪です。
すいません、またの、後ほど・・・・・新年のご挨拶に伺うと思われます!!
「異端幻想詩」の七夜様・・・・!!勝手に強奪してきてすみません!!
いやはや、可愛いのですこのお子様たち・・・・!
亘さぁぁん、なぜにそんなに振袖が似合うのか・・・!しかも桃色!!

ふぅ、絵もお話もお書き(描き?)になる事ができるって本当にすごいです。
もちろん、素敵SS書きの皆様や素敵絵師の皆様もほんっとうにすごいと思うのですが。
あぁぁぁ。

今年は、解りやすくてかつ、簡潔なSSが書けれるように・・・・なりたいです。
以下、勿体なくも拍手のコメントをさせて頂きました!!
本当に、ありがとうございます!!
PR
素敵お年賀

新年、明けましておめでとうございます。
が、まだどうやらワタクシメの新年は明けてないようで・・・・・!
ぐわぁぁぁぁ!!まだ、まだまとまりきれてない晦日SSってどおゆうこよ・・・・って愚痴は置いといて。

今年もよろしくお願いします。
本気、拙いサイトでほそぼそ、ひっそり更新しかできませんが・・・・・!
皆様と、おしゃべりしたり、ぶえっと呟いてみたり、がりごりとSSを書いたり。

今年もまた、それらが出来たら嬉しいです!!

そうして。
んぎゃぁぁぁ!!!!素敵サイトの縞さんから、いつものごとく強奪してきたフリー絵ですよ・・・・!!
いつもいつも、素敵フリー絵を強奪してきてる訳ですが。
ふぅむ!!!

もぉう、何だかな!!
こう、直球をずばぁぁん!!と決められたようにごんごんにココロを鷲掴みされるイラストって!!

・・・・・・巫女さん装束、そう来るか、そぅくぅる!!

なんて、本気笑えない、くだらない、今日が寒い日でよかったな的な事しか思いつかない自分にがっかりです。
あぁほんと、なんて可愛いんだろな!この子たち!(一匹は狐だろか?)
縞さん、いつもいつも強奪させて貰ってありがとうございます!!

素敵年賀フリー絵ありがとうございました!!
そうして、ふふふ。
素敵年賀フリー絵、もう一枚強奪してきたのです!!
ざざざざん、とこっそり。
そちらも・・・・!ほんと素敵でうっきうきですよ!!

と、新年から何だかな、のテンションで失礼しました。
晦日SS早くあがるといいな、なんてうっす遠い目をしながら磯部餅でも作ろうかと絶賛現実逃避中です。
おおみそか、なんですけども。
偏屈なワタクシめとしましては、おおつごもり、と読みたいところ。
今年一年は私にとっては、驚きの連続でした。

まず、素敵サイト様の企画の掲示板にえぇぇいっ、とSSとも言えない代物を投稿(って何だかこそばゆいですね)した事から始まり。
たくさんの素敵サイトの皆様と、本当にたくさんお喋りする事ができました。
本当に私にとっては充分過ぎるぐらいな僥倖でした。
そのご縁で、パソコン越しに見ていた方々とお会いする事ができたりしたのはほんっとラッキィパンチでした。
改めて。

このような拙いサイトとも言えないブログにお付き合いして頂いた方様、本当にありがとうございました!!
大嘘こきで、へたれですみません・・・・・!!
来年も、新年のご挨拶と共にのっそり、もっそり更新?してみたり、呟いてみたりしますゆえに。

お付き合い頂けたらこんな嬉しい事はございません。
では、皆様良いお年をっ!!


・・・・・・・って、最後のあがきですが。
大晦日、ギリで狐の番外のっそりとあげにくるやもしれませんので。

大晦日、狐たちは忙しいのです。
なぜか?

大晦日にはね。
狐たちは「王子装束稲荷」の大榎木の根元に集まって狐火を走らせなければならないのです。
関東総社である「王子稲荷」に衣服を正して参るんです。
数多の狐たちが狐火を走らせて行列なす様を安藤広重は浮世絵として残してます。
有名な「王子装束・ゑの木・大晦日の狐火」です。

ふふふっ、実際にこの行列あるのですよ。
狐の面を被って装束に身を包んだ参加者様方が装束稲荷から王子稲荷まで行列をなすようで・・・・!
とっても、粋な行列だと思いませんか?
毎年、いいなァ、参加したいとよ・・・・!!とかぼややんと思ってみたり。

そんな、SSを無謀にも間に合えば、あげにきたい・・・・と、思います。
本日は冬コミ一日目でしたね!!
そうして、大本命の明日になぜ・・・・・なぜに行けないのか!!
(要領悪く、雑事が溜まり過ぎたから・・・・自分のせい!!ぎゃっふん!!)

やらなきゃいけない事、したい事が追いついていません・・・・!
押し付けSSだけは・・・・何とか今年中にお送りしたいとです、くぅぅぅう!
そんなばったんばったんな中、がりりん、がりりんと珈琲豆を挽いて現実逃避(だから、痛い目見るんだろうな・・・・)

さて。

唐突ですが、昔は一辺倒に紅茶派でした。きっちり、茶葉から淹れてティーポットとティーカップを用意して。
「さぁ、飲むぞ」みたいな。
コーヒーもよく飲んでいたのですが、それはあくまでカフェイン摂取の為って言ったら酷いんですが。
わざわざ、豆を挽いてフィルターで漉してまでそんなしちめんどくさいことなんかしてませんでした。
あくまで、インスタント。

別に、味うんぬんよりもカフェイン摂取が目的でしたから(眠気覚ましってやつです)
酷いと一日に7~8杯ブラックオンリーで飲んでたんですがね。
ですが、昨日閉店をしたお店に出逢ってからは、ね。

「さぁ、飲むぞ」ってちゃんと準備してから飲むようになりました。
本当にいいお店でした。ぼややーんと回想もどきになってしまうのでスルー推奨です。

寺尾聡似なマスターと八千草薫似なマダムがひっそりとでも、しっかりこだわりを持ってやってる、あたたかいお店。大学の一つ前の駅、なんとなく古くて淋しい街の住宅街。

およそ、そんな場所に珈琲店なんてないだろ、って場所にぽっつんとありました。
たぶん、見付けたのは偶然。静かだし、なんとなく雰囲気が好きだったので通うようになりました。
学生の時、やさぐれた時がありましてね(校舎の窓ガラスは割らなかったし、バイクも盗んでませんから御安心を)

ほっとんど、授業なんぞ受けておりませんでした。甘ちゃんです。今思えばヒネた、やな餓鬼でした。
そのお店(日本家屋の二階、窓際の一番端の席)に週2,3回入り浸っては「こうぼう」と「ほのか」と言うオリジナルブレンドを午前と午後で一杯ずつ。
もくもくとミステリィ小説を読んでるメイワクな客でした。

それでも何も言わない、聡なマスターと薫なマダム。
ほっとかれている様で、今思えばそっと寄り添ってくれていたんだなと思います。
友人からの電話もほとんど、取らずに(と言うよりも電源落としてたか)閉じたセカイでした。

「珈琲、美味しくないですか?」って聞かれたのがきっかけで、たくさん話す様になったっけ。
味、それまで気にしてなかったから(ほんとうに、失礼・・・・!)
ネーミングが気に入ったから飲んでた「こうぼう」と「ほのか」でしたけど。

それから、しみじみ味わうように飲むことを覚えました。
そうしたら、ちゃんと珈琲って香ばしいんだな、とか。甘いってわかんなかったけど、じんわりとナニカ口に広がるこれって、甘いって言うのかな、とか少しだけ解るようになった気がします。

それからコーヒーじゃなくて、珈琲、としてちゃんと飲むようになりました。
ちゃんと、携帯の電源を入れるようになったし、以前よりは少しだけ。
少しだけ、開けたセカイになった気がします。

そうそう!このお店で初めて「ベイクドレアチーズ」を食べたんです。
色んなお店で紅茶や珈琲を飲むようになったけど、まだこのお店以外、「ベイクドレアチーズ」は食べた事ないや。

レアチーズがね、ほんのり焼き色がついて、レアなのに、ベイクドなの!(って意味不明ですね)
ほんとに美味しくて。いつか、味を盗んでやろう、うひひと思ってたんですが。
いまだに、さっぱり解りません。あなどり難し、薫マダム。

茶菓子のお菓子作ろうっ、て思ったのも思えばこのお店がきっかけだったし。
珈琲豆の挽き方や、保存、煎り方もほんのちょっぴり教わりました。
いい、思い出でした。

って関係ない事をつらつらと書いてしまいました。ふぅぅぅうぅうう!!!!
がりり、ごりりと挽いた珈琲、だぁれか飲みに来ないかナァ・・・・・!!
くぅぅぅぅ!!

要するに。

冬コミに行けないのが、もんのすごーく悔しいのですようーーーー!!
皆様、最後の追い込みやもしれませんが、応援致しておりますので。

が、頑張って新刊を・・・・!(そうして、通販しようかと心にひっそり決める)

あ、お風邪にはくれぐれもご注意くださいね!!

そうして、今から別のモノをがりごりしてきます。くぅ!今、まさに年末だけど、大晦日までにはっ!!

あ、ちなみに「珈琲時好」と言う映画が大好き。

ご存知ですか?

どなたか解る方、そうでなくとも。
冬のお祭りに参加できない方様、珈琲でも飲みませんかねーーーーっ??













言い訳のような、そうでないような。
 
・・・・・・とまぁ、昨日クリスマスSSを今更!ながらざざざんと読み返してみると。
 
ほんっとうに。
 
ほんっとうに、亘さぁぁんと美鶴殿がカケラしか登場してないのだなとしみじみと思う(思うだけじゃ、いかんだろ)
 
いや、誤って消す前はですね。
まぁ、クリスマスだし。うちのヘタレな美鶴殿にもすこぉしふんばって貰おうかナァと言う程度のには、登場頂いてたんですが。
 
ふ。ふはははっは!!!!
 
はい、八つ当たり続行ですね(相当悔しい、今更同じ内容覚えてない、ごふん、げふん)
表参道のイルミネーションのシチュエーションはそのまま使おうと思っていたので。使い回ししましたけどね!
 
そう、皆様ご存知かと思いますが8年振りに表参道のイルミネーションが復活したのですよ・・・・!
と言っても、私も8年前のイルミネーションなんて、見たことないですけども(あははは!)
 
ただ、イルミネーションのたんびに取り上げられるケヤキの痛み具合、近隣住民の皆様の苦情などはテレビで知っていたので少々興味がわいてSSにも今年のライティング・イベントakariumのネタをもりこんで?みました。
 
この、akariumのライティング・イベント来月8日迄開催されているようです・・・・!akarium callの企画も実際あります。まぁ、まず繋がらないとは思うんですが・・・!
 
注:亘さぁぁぁんと美鶴殿が携帯ぃぃぃ??とか。
んな、急に繋がんないさ!とか。
もんのすんごく、突っ込みどころも満載なのはキニシナーイネェー(エセあめりかーん風味でお願いします)
 
突っ込みどころを書き出すとキリがないのですが、叔母さん視点で沸いた八丁味噌脳で書いたので、本人は楽しんで書きましたとも(自己満足)
 
ふらり、と書いたんですが光害「(こうがい):ヒトの用いる夜間照明によって天体観測に害を及ぼす公害。または、星空が失われつつある現状」について考えることもできましたし。
 
夜空を守るためにIDA(国際Dark Sky協会)なるものが存在してることも、また、ヘッドラインなる要綱も纏められてるんだなぁとカタチとして知れました。
 
って、また話がもっそりとずれてしまいましたね・・・!(ちびっとばかし、小難しい事書いてしまった・・・!)
 
でも、ホント甘くもなく、クリスマスとも言えないSSですみませんでした・・・・!ようは、この懺悔が・・・・!
したかったのですよ、とほほほほーん。
 
狐、1本くらいは年内に更新したいとです・・・・!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みな
性別:
女性
自己紹介:
ひっそり、こっそりと生息中。もういい歳なのにかなりチキン。勢いだけでブログを立ち上げると言う暴挙にでました。
フリーエリア
フリーエリア

やっとバナーを貼り付けることが 出来ました・・・!
  2種類頂きましたので。   お好きな方をお貼りください。 このブログを読んで下さる方様で、奇特にもリンクして下さるのであれば、ご自由にどうぞで御座います。

URL:http://minaesleo.blog. shinobi.jp/

フリーエリア
ブレイブストーリー プチオンリー
やっと(超絶)応援・・・!
フリーエリア
VISON EXPO
ようやく(超絶)応援・・・!
最新トラックバック
最新コメント
[10/22 いとと]
[10/24 みな]
[10/23 ままん]
[09/29 みな]
[09/29 みな]
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]