このブログは小説・映画の「ブレイブストーリー」の二次創作兼雑記ブログです。原作者様、各権利元関係者様とは一切関係ありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
諸行無常の響きあり、ってのは有名な平家物語冒頭部分。
祇園精舎の鐘の音には諸行無常の響き、つまりこの世の中の出来事はとどまる事はなく、絶えず変化していく、という事を含んだ響きがありますよってなわけで。
出だしから、意味不明ですみません。
早ければもう一度、あげに来れるやも知れません(未定の仮定の予定)
み、見直しがまだ・・・・なんだ!!
いえ、ね。少し、だけ感傷に浸りたいので、自己満足なのですが。
しんみり、しておりますのでスルー大絶賛です。
いつもいつも、リードに鈴をつけてりんりん、軽やかな音を響かせながら(決してうるさくは、ない)
年老いたシーズー犬と一緒に散歩しているおばあちゃまがおりました。
我が家にはパピゴン(パピヨンが柴犬よりでかいってどう言うことだ・・・!!)がおります。
ほんとウチから十字路を曲がってすぐの御宅、と言う事もありましてね。
同じ散歩仲間、と言う事で仲良くさせて頂いておりました。
優雅な、優雅なおばあちゃまです。
「~でしょう?」とか「~よねぇ?」っていつも断定ではなく、軽く語尾を上げて問いかけるような物言いのおばあちゃまって。
なかなかいない、と思う。
今日の会社からの帰り路、これまたその御宅に面した十字路がありまして、その一辻におばあちゃまがいらっしゃいました。犬を連れてないので、どうしたんだろうと思いながら。
でも、ほんと、好きなおばあちゃまでしたから、嬉しくてですね。
「こんばんは」
と声を掛けると、軽く会釈してくれましてね。
あぁ、やっぱり素敵なひとだ、と思ったっけ。でも、ね。
明日、その方のお通夜です。
もしも、もしもご不快な思いを読んでしまって思われた方、すみません!!!
恐がらせよう、とかではなく。
うまく言葉が見つからないのですが。
私は、これっぽっちも「霊感」なんぞ御座いません。なので、本日見たおばあちゃまも、気のせいかもしれません。だけど、ですね。
なんでしょう?
最期に、笑いながらご挨拶できてよかったとしみじみ思うのです。
怖い、なんて思いませんよ。だっていつもの、おばあちゃまでしたから。
でも不思議なものなんですね、在るものが無い、って言うのは。
使い古された言葉ですが、どんな生物にも「死」は平等に訪れるのだ、と思う。
人は絶えず変わっていくし、また変わっていかなきゃいけないと思うのです。
産れて、生きて、老いて、死に逝く。
永遠、なんてものは多分ない。
あぁ、違うか。
廻る、廻る輪廻の環の先で。
また巡って、また出逢って、また繰り返してもいいなと思う「生」がいわゆる、「永遠」と言うんだろか?
それも悪くないですね、きっと。
電波な話な上に、なんのこっちゃな話ですみません。
願わくば、もしも来世と言うのがあるのであれば。
また同じ時間をあの方と過ごしたいな、としんみりと思った日でした。
さて、これから狐をがりごりしようかなぁ、と思うんですがね。
うぅーん、今日中に・・・・は、無理か・・・・と早くも負け戦になりそうな予感満載です。
くぅぅぅ!!な、なんとか頑張ってみようか・・・・・(と、思う)
祇園精舎の鐘の音には諸行無常の響き、つまりこの世の中の出来事はとどまる事はなく、絶えず変化していく、という事を含んだ響きがありますよってなわけで。
出だしから、意味不明ですみません。
早ければもう一度、あげに来れるやも知れません(未定の仮定の予定)
み、見直しがまだ・・・・なんだ!!
いえ、ね。少し、だけ感傷に浸りたいので、自己満足なのですが。
しんみり、しておりますのでスルー大絶賛です。
いつもいつも、リードに鈴をつけてりんりん、軽やかな音を響かせながら(決してうるさくは、ない)
年老いたシーズー犬と一緒に散歩しているおばあちゃまがおりました。
我が家にはパピゴン(パピヨンが柴犬よりでかいってどう言うことだ・・・!!)がおります。
ほんとウチから十字路を曲がってすぐの御宅、と言う事もありましてね。
同じ散歩仲間、と言う事で仲良くさせて頂いておりました。
優雅な、優雅なおばあちゃまです。
「~でしょう?」とか「~よねぇ?」っていつも断定ではなく、軽く語尾を上げて問いかけるような物言いのおばあちゃまって。
なかなかいない、と思う。
今日の会社からの帰り路、これまたその御宅に面した十字路がありまして、その一辻におばあちゃまがいらっしゃいました。犬を連れてないので、どうしたんだろうと思いながら。
でも、ほんと、好きなおばあちゃまでしたから、嬉しくてですね。
「こんばんは」
と声を掛けると、軽く会釈してくれましてね。
あぁ、やっぱり素敵なひとだ、と思ったっけ。でも、ね。
明日、その方のお通夜です。
もしも、もしもご不快な思いを読んでしまって思われた方、すみません!!!
恐がらせよう、とかではなく。
うまく言葉が見つからないのですが。
私は、これっぽっちも「霊感」なんぞ御座いません。なので、本日見たおばあちゃまも、気のせいかもしれません。だけど、ですね。
なんでしょう?
最期に、笑いながらご挨拶できてよかったとしみじみ思うのです。
怖い、なんて思いませんよ。だっていつもの、おばあちゃまでしたから。
でも不思議なものなんですね、在るものが無い、って言うのは。
使い古された言葉ですが、どんな生物にも「死」は平等に訪れるのだ、と思う。
人は絶えず変わっていくし、また変わっていかなきゃいけないと思うのです。
産れて、生きて、老いて、死に逝く。
永遠、なんてものは多分ない。
あぁ、違うか。
廻る、廻る輪廻の環の先で。
また巡って、また出逢って、また繰り返してもいいなと思う「生」がいわゆる、「永遠」と言うんだろか?
それも悪くないですね、きっと。
電波な話な上に、なんのこっちゃな話ですみません。
願わくば、もしも来世と言うのがあるのであれば。
また同じ時間をあの方と過ごしたいな、としんみりと思った日でした。
さて、これから狐をがりごりしようかなぁ、と思うんですがね。
うぅーん、今日中に・・・・は、無理か・・・・と早くも負け戦になりそうな予感満載です。
くぅぅぅ!!な、なんとか頑張ってみようか・・・・・(と、思う)
PR
いつもの如く、激しく言い訳とお詫びをば・・・・・させて戴きたいのです・・・・・!!
う、うぅぅぅん。いや、もう「なんじゃこりゃぁぁぁぁ!!」な展開も展開な訳で。突っ込み所満載で、毎回すみません。本気、バック宙土下座(、できたらいいのですけども)
読みづらく、解りにくい、その上さらに。
自己満足設定あり過ぎでもう、お手上げだっつーの・・・
えぇ、はい、ごもっともで御座います。
うわぁぁぁぁん、すみませんんんんん!!
理解不能過ぎてごめんなさいいいぃぃぃ!!!
もう、何も言いますまい(ってそれか!)
いや、ほんと突っ込みたい(自分で)所満載ですので。
盛大に皆様に謝罪したい所存で御座います。
くぅ・・・・・!「何でも謝れば済むと思うなよ」なーんて、誰かさんのセリフが聞こえなくも、ない。
土曜日、やっぱり「電車○」なんか見なきゃ・・・・よかった・・・・・のか??いや、でもあれ地味に好きだし。
山田さんがオトメでどうしよう!!ってぐらい、うひひだし。
うっすらとがりごり終わって、見直ししなきゃね、なんて思っていたのに・・・・まんまと、電車に嵌められたわ・・・・!
くぅ、恐るべし電車・・・・・ってどでもいいわけで。
ほんと、これからどうしよう・・・・って書いてるニンゲンがパニックです、まさにコンなパニック(すみません。解る人には、解る漫画で御座いましたな)
・・・・・・・くだらないボヤキばかりですみません。
以下、解り難いお節介な文中補足です。
お暇な方はど、どうぞ・・・・!!(またしても、スルー大絶賛)
ーお節介な文中補足ー
・うつつには 逢ふよしもなし ぬばたまの 夜の夢にを 継ぎて見えこそ
通釈としては、
現実では逢う方法がないのです。
せめて夜の夢の中だけでも、続けて逢いたいのです。
大伴旅人(おおとものたびと)は超一級歌人です。万葉集には76首、歌が載っています。あの、家持(やかもち)のお父さんでもあります。山上憶良(やまのうえのおくら)なんかとも交友があり、後に憶良に、息子の家庭教師を頼んじゃったりしました。
息子も超一級歌人になるんですがね。旅人はお酒、の歌や奥さんが亡くなった時に詠んだ歌も有名なんだけども長くなるので・・・・カット。
・3時の方向:はい。これなんのこっちゃ、ですよね?軍隊内用語です。例えば、「あっれー敵接近、東?西?・・・どっちだよ」なんて、済まされないのですよ。・・・戦場では。絶対的(確実な)方角を無視しつつ相対的(なんとなく)方角伝達方法があみだされた訳なんですが。
行軍の進行方向を12時(つまり亘の頭のてっぺんを12時)と見たとき真後ろを6時、右90度を3時、左90度を9時と、時計の短針によって方位を表すわけです。
月の位置を考えてうだうだしてみたところ。
・・・・なんとなく、万歳です。要は右90度からワタルが回り込んできたって言いたいだけにこんなしゃらくさい言い回しをしてしまいましたよ、と・・・・・!ちなみに旧海軍では右方向に舵を取ることを、面舵(おもかじ)左方向では取舵(とりかじ)と言います(どうでも、いいことでした・・・)
・「日食」について、ちらり。
「日食」については、金環日食もあるのですが。
月が太陽を食べる(隠す)現象を書きたかったので
「皆既日食」の方で・・・!!お願いします。亘がタイミングよく、長々と「皆既日食」の説明をしてくれたので簡単に。まぁ、宇宙から見て、太陽ー月ー地球と並んだ時に月の影が地球に落ちる現象です。
っても、わかんないですよね、実際。私なんぞもさっぱり、なんですが。
理屈としては太陽を月が覆い隠したときに映る月の影の中を地球が通過すると、して。見上げた時に浮かぶ太陽に照らされた月の影、ってのが「皆既日食」ってとこでしょうか??
しっかし、それを「地上」に落としてしまう事に無理がある・・・・と言う最もな突っ込みは、この際どんとこーい!です、はい。
・SS中美鶴が口ずさんでた、なんとも救いがない唄は「西の河原地蔵菩薩和讃」ほか、「地蔵和讃」や「賽の河原和讃」などをいじって組み合わせたものです。
最後は「地蔵菩薩」によって賽の河原の幼子たちも救われる、という内容です。10歳にも満たない子供が親より先に死ぬと賽の河原、に落ちるのですが(三途の川のほとり)
幼子はそこで、父母の為の供養、として石の塔を積み上げなきゃいけないんですね。ただ、いつもいつも邪魔をするのが地獄の鬼で。あと一息、のところで壊してしまうんですな。それを救うのが賽の神(道祖神)、地蔵様です。
この唄は地方によって歌詞が違ったり節が違ったりするのですが、ベースは空也上人(くうやしょうにんと言う、えらいお坊様)の「西院の川原地蔵和讃」です。
・回向する(えこうする):自分の修めた功徳(くどく)を他にも差し向け、自他ともに悟りを得るための助けとすること。
要するに、供養することです。
・回向する(えこうする):自分の修めた功徳(くどく)を他にも差し向け、自他ともに悟りを得るための助けとすること。
要するに、供養することです。
ってぇ、いつもながらツマンナイ、ナガイ補足ですみません・・・!!!
しっかし、美鶴殿は唄ばっか詠ってんなぁ・・・・!!しかも今回辛気臭い。壊れておりますので、ご容赦を。
すんません!!次は多分早めにあげにきますが
次回の話、話が進まないんですよ・・・・・!!!(大泣)
いや、しかし挿みたいお話なのでひらに。
ひらに、ご容赦くださいませ・・・・!って早く、「桂男」終わらなきゃ次の項にも、いけないさ・・・・!!(滝泣)
長々と、お付き合いくださったお優しいお方様、本当にありがとうございました!!
こ、今回長いので・・・・って言うか切るとこ完全に間違った感満載です。
そうして、長々しい文中補足はまた、あげにきます・・・・!!
すんません、言い訳満載なんですが・・・・・・!!(毎回の如く)
よろしければ、お付き合い下さるお優しい方様・・・・・よろしくお願いします・・・・
そうして、長々しい文中補足はまた、あげにきます・・・・!!
すんません、言い訳満載なんですが・・・・・・!!(毎回の如く)
よろしければ、お付き合い下さるお優しい方様・・・・・よろしくお願いします・・・・
ほんと、たぶん後少し・・・・・なハズだ!!
毎日、毎日こまごまとちょびりちょびりと狐、をがりごりしてます。
中編の中(?)もあと、少しだ・・・・・!!やっぱり妥協したくないのでうんうん、言いながら書いては書き直し、書いては消して、を繰り返してもんもんとしてみたり。
そんな中、リンクを増やさせて貰いました!!とても、とても素敵なお二方なのです!!
「冬至」にかぼちゃとワンセットなあの素敵サイト様も。
り、りんくしたいのだけど・・・・うぅぅぅ、ともんもんとしてしまうのです。いや、だってさ。
検索サイトにも登録してないような本気、ど田舎サイト(とも言えないか・・・)なのにいくら皆様の素敵サイト様が「リンクフリーです・・・・!」ときらきらうたってありましても。
どぎまぎしてしまうのです、はい。
それにしても、「縁」って不思議。
一年前、私は「ブレイブ・ストーリー」は知っていたけど。
映画館で観ていなくて。そのまま、「あぁ、気になった映画だったんだけどなぁ」で終わっていたわけで。
それが妹が!地上波で放映した際、録画してくれていた訳で(しかも、すぐに見れた訳ではないんです・・・)
録画を見て、一気に!!!!転がり込んでしまった!!
そうして、素敵なサイト様方の「ご縁」で色んな出逢いがあって。「今」があって。
こんな「仕合わせ」な事はないよなぁ、としみじみ想います。
中島みゆきの「糸」と言う曲をご存知ですか?
「縦」の糸をあなた、に。「横」の糸を私、に喩えて。
「私」と言う糸が「あなた」と言う糸に出逢って、繋がって、繋がった先からまた「あなた」と言う糸に出逢って
「布」を織りなす、と言う内容の曲です。
一本、だけじゃぁね。「布」は織れませんとも。
いくつかの「縦」のあなたに出逢って「糸」が「布」になっていくんですね。
織りなされた布は、誰かを暖めるかもしれないし、傷を庇ってくれるかもしれない。
「縁」って、ほんとささいな、見過ごしがちな日常に転がっていて。
それを見つけて、出逢って、繋いでいくのは自分次第なんですよね。
たくさんの素敵なサイト様の「ご縁」がとてもとても、嬉しいのです。
うざいぐらいに、何度かこのサイトでも呟いているんですけど、ね。
逢うべき糸に 出逢えることを 人は仕合わせと呼ぶ、 のであれば。
今、じゃぁ私は「仕合わせ」なんだな、としみじみ思った日で御座いました。
七夜さん、しばちさん、どうぞ宜しくお願いします(ふかぶか)
・・・・って、こっぱずかしいので脱兎で御座います・・・・!!う、うわぁぁあぁ!!!
毎日、毎日こまごまとちょびりちょびりと狐、をがりごりしてます。
中編の中(?)もあと、少しだ・・・・・!!やっぱり妥協したくないのでうんうん、言いながら書いては書き直し、書いては消して、を繰り返してもんもんとしてみたり。
そんな中、リンクを増やさせて貰いました!!とても、とても素敵なお二方なのです!!
「冬至」にかぼちゃとワンセットなあの素敵サイト様も。
り、りんくしたいのだけど・・・・うぅぅぅ、ともんもんとしてしまうのです。いや、だってさ。
検索サイトにも登録してないような本気、ど田舎サイト(とも言えないか・・・)なのにいくら皆様の素敵サイト様が「リンクフリーです・・・・!」ときらきらうたってありましても。
どぎまぎしてしまうのです、はい。
それにしても、「縁」って不思議。
一年前、私は「ブレイブ・ストーリー」は知っていたけど。
映画館で観ていなくて。そのまま、「あぁ、気になった映画だったんだけどなぁ」で終わっていたわけで。
それが妹が!地上波で放映した際、録画してくれていた訳で(しかも、すぐに見れた訳ではないんです・・・)
録画を見て、一気に!!!!転がり込んでしまった!!
そうして、素敵なサイト様方の「ご縁」で色んな出逢いがあって。「今」があって。
こんな「仕合わせ」な事はないよなぁ、としみじみ想います。
中島みゆきの「糸」と言う曲をご存知ですか?
「縦」の糸をあなた、に。「横」の糸を私、に喩えて。
「私」と言う糸が「あなた」と言う糸に出逢って、繋がって、繋がった先からまた「あなた」と言う糸に出逢って
「布」を織りなす、と言う内容の曲です。
一本、だけじゃぁね。「布」は織れませんとも。
いくつかの「縦」のあなたに出逢って「糸」が「布」になっていくんですね。
織りなされた布は、誰かを暖めるかもしれないし、傷を庇ってくれるかもしれない。
「縁」って、ほんとささいな、見過ごしがちな日常に転がっていて。
それを見つけて、出逢って、繋いでいくのは自分次第なんですよね。
たくさんの素敵なサイト様の「ご縁」がとてもとても、嬉しいのです。
うざいぐらいに、何度かこのサイトでも呟いているんですけど、ね。
逢うべき糸に 出逢えることを 人は仕合わせと呼ぶ、 のであれば。
今、じゃぁ私は「仕合わせ」なんだな、としみじみ思った日で御座いました。
七夜さん、しばちさん、どうぞ宜しくお願いします(ふかぶか)
・・・・って、こっぱずかしいので脱兎で御座います・・・・!!う、うわぁぁあぁ!!!
気持ちが折れている時と身体が弱っている時期ってどうして重なるもんなのか。
ここ数日、身体が思うように動かなくて(まぁいつもそうなんですが)すっかりアナログな生活をしておりました。
行きたかった大阪にも行けず・・・・!!
しょぼぼーしょぼぼーっ、とへたれ根性がさらに和をかけてしみったれにへこんだのでさすがに「これは、いかん」と思い地味に狐の続きなんぞをがりごりしておりました。
あぁ、大阪に参加なさった皆様方・・・・・・!!お疲れ様でした!!イイナァ・・・・・参加したかったとです!!
皆様にお会いしたかったとです・・・・・ってじめじめしても仕方ないな、うん。
大阪に行けなくなって大人しく狐をがりごりしていたって言っても大して進んじゃいない、ミステリー!(要領悪い、レイトンにはまったせい!)
く・・・・、英国紳士の名折れだ・・・・!って聞き飽きたよレイトン教授!!
風邪でダウンしていたワタクシに友人がDSのソフトで「レイトン教授と不思議な町」を貸してくれました。
・・・・押し付けられた、とも言うのですが。もそもそやっております。
最近、つい最近まで「レントン教授」だと思ってた・・・・・(決してエウ○カの影響ではないはずだ!)
これ、おもしろい・・・・・・・じゃないか!!
自分のアタマがどんだけ固いのか思い知らされていっそ清々しいくらいです。
真面目に計算問題もありますが、とんちだったり、言葉遊びだったりします。
「ふ。こちとら『とんち』なんざ引退したんだってんだよ・・・・!」
と、ほざいてみても負け惜しみにしかならない訳で。
悔しいので、「そりゃないよ、ワトソン君」(実際の助手?の名前はルーク)と地味にゲームに突っ込んでみたり・・・・・・してりゃ、進まないですね・・・・・!!ヴァァーカ・・・・・・!!
しかしながら、めどついたし、悔しいし、狐がりごりしないといい加減あかんだろ、なので。
しばらく、ゲームからおさらばするんだ・・・!
いや、単に解けない問題があって悔しいので一時撤退・・・・・・ってことで・・・・・
誰か、今抱えているこの「とんち」解いてくれないかなァ・・・・・・・!(ふ、解答サイトなんて・・・・サイトなんて見ない・・・・・さ!!ってヒトに聞いたら同じか!!)
素直に狐、がりごりしとこ・・・・・
ここ数日、身体が思うように動かなくて(まぁいつもそうなんですが)すっかりアナログな生活をしておりました。
行きたかった大阪にも行けず・・・・!!
しょぼぼーしょぼぼーっ、とへたれ根性がさらに和をかけてしみったれにへこんだのでさすがに「これは、いかん」と思い地味に狐の続きなんぞをがりごりしておりました。
あぁ、大阪に参加なさった皆様方・・・・・・!!お疲れ様でした!!イイナァ・・・・・参加したかったとです!!
皆様にお会いしたかったとです・・・・・ってじめじめしても仕方ないな、うん。
大阪に行けなくなって大人しく狐をがりごりしていたって言っても大して進んじゃいない、ミステリー!(要領悪い、レイトンにはまったせい!)
く・・・・、英国紳士の名折れだ・・・・!って聞き飽きたよレイトン教授!!
風邪でダウンしていたワタクシに友人がDSのソフトで「レイトン教授と不思議な町」を貸してくれました。
・・・・押し付けられた、とも言うのですが。もそもそやっております。
最近、つい最近まで「レントン教授」だと思ってた・・・・・(決してエウ○カの影響ではないはずだ!)
これ、おもしろい・・・・・・・じゃないか!!
自分のアタマがどんだけ固いのか思い知らされていっそ清々しいくらいです。
真面目に計算問題もありますが、とんちだったり、言葉遊びだったりします。
「ふ。こちとら『とんち』なんざ引退したんだってんだよ・・・・!」
と、ほざいてみても負け惜しみにしかならない訳で。
悔しいので、「そりゃないよ、ワトソン君」(実際の助手?の名前はルーク)と地味にゲームに突っ込んでみたり・・・・・・してりゃ、進まないですね・・・・・!!ヴァァーカ・・・・・・!!
しかしながら、めどついたし、悔しいし、狐がりごりしないといい加減あかんだろ、なので。
しばらく、ゲームからおさらばするんだ・・・!
いや、単に解けない問題があって悔しいので一時撤退・・・・・・ってことで・・・・・
誰か、今抱えているこの「とんち」解いてくれないかなァ・・・・・・・!(ふ、解答サイトなんて・・・・サイトなんて見ない・・・・・さ!!ってヒトに聞いたら同じか!!)
素直に狐、がりごりしとこ・・・・・
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みな
性別:
女性
自己紹介:
ひっそり、こっそりと生息中。もういい歳なのにかなりチキン。勢いだけでブログを立ち上げると言う暴挙にでました。
フリーエリア
フリーエリア
やっとバナーを貼り付けることが 出来ました・・・!
URL:
最新トラックバック
最新コメント
[10/22 いとと]
[10/24 みな]
[10/23 ままん]
[09/29 みな]
[09/29 みな]
カウンター