忍者ブログ
このブログは小説・映画の「ブレイブストーリー」の二次創作兼雑記ブログです。原作者様、各権利元関係者様とは一切関係ありません。
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わぁん、つぅ、すりぃぃい~、

なんぞと件の某図鑑番組ではありませんが・・・・
昨日の「ふしぎ!○見」など見てましてね。
特集はイギリスの知られざる博物館、パラレルなイギリス、みたいな感じだったのですが。
あぁ、やっぱりイギリスいいよなァ・・・・ぼややーん、「博物館」素敵だよなァ・・・・・もわわーんとか。

イギリスやら博物館好きのわたくしとしましては。
ずがぁぁぁぁん、とやられてしまった訳です。
まぁ実際住むとなると、そんないいもんじゃないぞなんて、ろんどん在住の御方は言うんですけども。

いや、狐から逃げてみて件の長寿番組を見てからそういやわたくし、「図書館」も好きなんだよナァとか。
にゃんにゃんな日にゃぁそういや、ばろーんなアニメやってたなとか。
そのアニメの主人公本好きだったな、とかぼやややーと逃避してみたらば。

さて、回りくどくてすみません。
で、辿り着いたのがこれです、わぁん、つぅ、すりぃぃい~って違うんですけどね。

人類の叡智の宝庫、世界中の美しい図書館20です。

個人的にオランダと、オーストラリアの図書館が好みダナァ・・・・

・・・・・・好みな図書館、ありました?

「図書館」ってやっぱり好きです。
落ち着くし、結構普段ではお目にかかれない本から、まさか!な料理雑誌やらが置いてあったりする。
結構カオスなとこが好きです。

ネットで閲覧できる手頃なネット図書館も最近あるのですねぇ。
基本的には好きになった本や漫画なんかは買うのですが。
本屋ではなかなか置いてなかったりする(結構マニアックな本)とですね、ネット図書館なんか便利だなぁと思う。

あの、まぁ・・・・参考までに。
マニアックな本が、ネット図書館でさ・・・読めるしさ・・・・・
ちょいと、ネット図書館で最近閲覧してる本なぞを、とか、ね。
去年の記事なんですが、まぁ好みの問題なのですけども、なんだかなぁ。


・・・・・・・ひかないでくださいね?

と、まぁこんな風に現実逃避してるからまったく狐が進まないんだろうさ・・・・
(あ、結構下の方に記事があります、ので・・・・)

まぁ、そんなこんなで。
「何が死ぬ気でがりごりだぁぁぁ!!」って本人としましては、もんのすんごく解っちゃいる訳でして。
なら、ツマンナイ事してなさんなってオハナシでした。
とほほほーん、って言ってても仕方ないけども。


ほんと、集中力がみるみるUP!みたいな便利~商品通販でないのかナァ・・・・










PR

先程、狐をあげてみました・・・・
よろしければ・・・・・(む、無理してはいけないと思う、のです・・・・・!)

過去日記になります、これ(2/22)

だだだだ、だって!!です、ね!!!
ちょこちょことぼやきのような一行日記を書いては非公開で保存していたものですから。

「たぶん、むり」とか。
「靴下片方、消えた。どこだ」とか。

うわ、本気ひどいなこれって思いながら溜まっている非公開の一行日記を削除する時ほど切ないものはありませんよ、最近は。ほんと、くだらないぼやきがもりもり積もっております。
まぁ、先程一斉に削除したので何やら、晴れ晴れしい(って言うのかしらん)気分です。
でも、貧乏性ってここで使うのは間違いだとは思うのですが。

全部消すのは、ほら。
勿体なかろうにーと言う訳で、22日に書いてる日記が21日の日付って言う「夏休みの友」状態です。
ちなみに、日記やら日誌の類は昔から5日分纏めて書くのが基本でした。
その日の天気だけ書いて「後でまとめて書けばイイナァ」なんて割りとみんなやってると思ったけど。

まぁ、なんだかんだでどうでもいいハナシですね・・・・・
今、亘さぁぁぁんの項をがりごりしてて、ややへこんできたのでこちらに逃げてみましたけども。
私が脳みそ沸いてる時に書くもんなんてロクなもんじゃないか、とぼんやり思う次第で御座います。
だって、オチなんてあったもんじゃない。

あ、ちなみに靴下(毛糸のやつです)は先程、妹君が親指と人差し指二本で投げつけていきました。
なんだかなぁ、結構サミシイもんですね。
いいじゃん、たまたま部屋(妹君の)で靴下脱いでごろごろしただけじゃないか、と思う(多分)

しっかしなぁ・・・・・
なんでこう、(唐突にハナシは戻る)ウチの亘さぁぁぁんと美鶴殿はこう温度差があると言うか。
糖度がゼロ%からゼロ%と言うか。
甘くなんないのか・・・・・!

狐が終わったら、ちょいとそこんとこ頑張ってみよまいか、みよまいかーと思ってみたり。

あ。

そうか、ウチの亘さぁぁぁんが男前だから、か?
うぅん、って、もナア・・・・

まぁ取り敢えずは、亘さぁぁぁんの項がりごりに専念してきます・・・・・!
3月までにばぁぁんと終わんないかな、この桂男の項だけでも・・・・・(ぶつぶつ)



日付をいじってない(いじり方を覚えるのを放棄した)狐がまだ途中放り投げたままです・・・・・・!
いや、さ。世間一般で言うところのチョコのお菓子な日、の為に。
結構全力だったんです、よ・・・・

って力いっぱい、言い訳全開なんですが・・・・・!
狐が思う以上に、収拾がついてない(本気、暗い。どうしよまいか)ので苦し紛れ全力な雑記になりそうな予感満載です。ゆえに、華麗にスルー大絶賛で御座います。
いいんだ、これから本気でがりりん、ごりりんするんだ・・・・・!

「食べる事」にめらんめらんに情熱を燃やす事は前々回?ぐらいにぬかしたと思うのですが。
私の好きな料理研究家の方が仰ってた言葉に。

「美味しいキオク」って言うのはそのまま「思い出」に繋がっていくものなんですよ、ってのがあって。
ほんと、そうだよナァと思うのです。
私がただ単に食い意地が張ってるだけか、とも思うのですが。

「誰か」と「ナニカ」食べる事を通して、もちろん、大事なヒトでもいいし、大切な友人でもいい。
「美味しいキオク」って鮮明に残るんだと思う。
「場」の空気だったり、匂いだったり、もちろん味が、「キオク」としてどこか片隅に残ってるような気がします。

私は結構そんな事が多いです。
「あぁ、アレ美味しかったナァ。あ、そういやあのメンバーで、あんな話したっけか」とか。
「美味しいキオク」と一緒にその時考えてた事だったりとかも、ずるずるずるずると繋がって思い出したりして。

しみじみと思うのですが。
「美味しいもの」を誰かと食べたり、誰かの為に作ったりしたキオクって、その誰かとの「思い出」に蜜に繋がっていくような気がします。
そりゃぁもちろん、「思い出」ってのは「食」に関する事だけじゃないとは思いますよ!!(それだけってのは、ないな、普通・・・・・うん)

だけど、だから私は自分が作ったモノを「押し付けたがり」なのかもしれません。
「食べたり」、「作ったり」が好きなのかもしれません。
だって、嬉しいじゃないですか。

なかなか、「そういや、あんな味だったナァ」なんて思って貰えませんよ!(まぁ、当たり前ですが)
とは言え、私が作るモノなんて、だいそれたものではないし。

ヒト様に勿体なくも「押し付ける」時は我が家のおうちおやつのレシピが多いです。
意外にそんなおやつが好まれてびっくりしたり。
でも、なんてことない、ありふれた日常のおやつだからこそ、「定番」としてヒト様に好まれるのかも知れないナァと思いつつ。

もし、ここまでお読み下さった奇特な御方様は(きっと数える程だろうしナァ)
いつか、「押し付けおやつ」が突然届くことがあるやもしれませんので・・・・・!!
ご注意ください!!(く、ふははは!!だい・めい・わくってやつですよ・・・・・)

ばたばたが本気、ようやく!!終わったので、が。がりごりを死ぬ気で頑張ろうと思います・・・・・!!


CDが偶然、出てきました。
ひょっこり、「やぁ、久しぶり」みたいな。
何やら、懐かしくて、堪りません。

・・・・・・って、しょっぱなからまた、しょうもないなぁとは思うのですが。

出てきたCDは、insomnia、インソムニア。

鬼束ちひろ、です。
・・・・この不眠症なCDは大好きでした、な。
実はかなり好きな方なのですが。
この方の曲、特にこのアルバム聴くとかなりぐわんぐわんに苦しいナァと思うのです。

どこか切実なアルバムなのです。とてもとても、切実。
自分が思っていても言葉に出来なかったり、カタチに出来なかったり。
もどかしくなる事なんかいつものことなのですが。

そんな時、誰かの歌や言葉、文字の羅列だっていい。
もどかしい、もやもやな感情に名前を付けてカタチにしてくれる存在に出遭うと圧倒されるのですが。
本だって、漫画だって、CDだっていい。そんな出遭いは物凄くラッキィだと、思います。

このCDは、私にとってかつてそんな一枚だったのです(いやぁ、まさか見つかるとはナァ・・・・)
回りくどいですが、お薦めの、一枚です。今更感万歳・・・・・!

そうそう、いつぞやの素敵イベントで素敵サイトな君が「眩暈」を歌った時はかなりびっくりしたっけ。
心の中で「くぅぅぅう!!もし、もし知ってるならcageも歌ってください・・・・!ぶつぶつ」なんて電波だしてたってのはもう時効だからいいよね、なんて思ってみたり。

あぁ、何だか見つけちゃったな。
本気、喪くしたと思ってたので嬉しかったり。
そうして、美鶴殿の項を聴きながらがりごりしてるんですが・・・・・

うん、まぁ・・・・・明日とか、明日とか、明日??(・・・・嘘っぱちならすみません)
もしくは、明後日あげにこようかなぁと思うのですが。
苦笑いもいいとこな感じがぶんぶんする、気が致します。

ひとりよがり感満載になってしまいました。
読んで後悔なさった御方様は現日本政治のせいにして下さい(責任転嫁・・・!)

なんて、まだ詰めがまだなんですけども・・・・
うぅむ・・・・本日はお菓子業界の戦略がまんまと成功した祝うべき日なのに・・・・・!!
何も出来ないなんて・・・・!!

いいんだ、素敵サイト様方がナニカをっ!!
きっと、ナニカをなさってるはずだろうから!!
ちょいと、美鶴殿を放り投げて海水浴にでも出掛けてみます(あ、もちろん近場のネットの海にですが)






全力でSSとは、関係のない話になりそうな予感ですのでこれまたスルー大絶賛です。

なんだか、不思議。
この2日?程はぜんっぜんパソコンにも触れず「うわ、眠いなこりゃ」みたいな感じで気が付くと寝落ちてました。だから、いざパソコンの前にでんっとすると不思議。

「うむ、あれれー何しようとしてたっけ?」的な自分に本気恐怖です。
うわ、違うよね、SSがりごりしようとか思ったよね?とか、なんとか思ってるうちに。
ぽちり、と左クリック購入、進む、みたいな恐怖・・・・・!!

つい先程、リアルでそんな事しておりました、はい。
まぁ、いいのです。きっと荷物が届いた時思い知るのです。
我が家最強の妹君の冷たい抉る様な視線をっ・・・・!

「キミね。(本気そう言う)何個も何個も同じようなマグ買うのどうかと思うよ?この間(ミキシング)ボウル買ったよね?また、買った??こないだ受け取ったのもあたしだけど。どーせ、またあたしが受け取るハメになるよね?ダンボールどうすんの?廃品回収2ヶ月先だよ?あーあ、ガラス製品重いなーおもいー重いなー」

・・・・・・くぅぅぅぅぅ・・・・・・!!

関係ないのですが。
「食」に関すると言えば、台所まわりのモノが大好きなのです。特に「食器」、主にガラス製品。
ファイヤーキング、オールドパイレックス等の古き良き、あめりかぁぁぁんなミルクガラス製品が好きです。
上記二つは数ある、あめりかぁぁんなミルクガラス製品の会社の中でも特に人気が高い会社です。
うん、まぁそれなりに御値段は致します。

が、全然手が出ない訳でもない・・・・・からさ。
だから困りものなのです、うん。
ぽちり、購入、進む・・・・みたいな、みたいなー???

く、ふはははは!!!
とまぁ、時々(おそらく、時々じゃないけど)やらかします。本能のままに買っちゃう、とかさ。
買ったモノは「ほら、一生モノだからさ(絶対そんなこたぁない)使わないとねぇ」とか何とかぬかしながら、がんがんに使ってしまうのでコレクターでもないのですが、ね。

うぅむ。ついついハナシが脱線してしまいました・・・・すみません!!
ついつい、そう遠くない未来に起こるであろうカミナリの現実逃避をしてしまいました・・・・
どうせ、カミナリ落ちるの決定だし、ナァ・・・・くわばら、くわばら。

SSがりごりしよう、そうしよう。
どうも私が書く美鶴殿は女々しくて、仕方ないのです。
そうして、前回(も)何だかどうかな・・・・な、オハナシなのに今回もどうかな・・・・な、ハナシになりそうです。

うぅぅん、いいのかなぁ・・・・(自問自答)
何だか、じめじめとして最後までふがいない感満載ですみませぬ・・・・・!!


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みな
性別:
女性
自己紹介:
ひっそり、こっそりと生息中。もういい歳なのにかなりチキン。勢いだけでブログを立ち上げると言う暴挙にでました。
フリーエリア
フリーエリア

やっとバナーを貼り付けることが 出来ました・・・!
  2種類頂きましたので。   お好きな方をお貼りください。 このブログを読んで下さる方様で、奇特にもリンクして下さるのであれば、ご自由にどうぞで御座います。

URL:http://minaesleo.blog. shinobi.jp/

フリーエリア
ブレイブストーリー プチオンリー
やっと(超絶)応援・・・!
フリーエリア
VISON EXPO
ようやく(超絶)応援・・・!
最新トラックバック
最新コメント
[10/22 いとと]
[10/24 みな]
[10/23 ままん]
[09/29 みな]
[09/29 みな]
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]