このブログは小説・映画の「ブレイブストーリー」の二次創作兼雑記ブログです。原作者様、各権利元関係者様とは一切関係ありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
狐、の番外はいつか書いてみたいと思っていた花街のお話にしてみました。
が、私ごときがやっぱり手を出すには敷居なんぞ標高単位で高かった・・・・のに気が付いた時は既に遅く。
少しね、ほんの少しだけ。
学び舎にて花街文化をかじったはいいものの。
吉原のルールひとつ取っても、自分が手を出していい領分ではなかった・・・!と撃沈。
もう、あれだ。
わたしなんぞ、「野暮」で「無粋」なヤカラになっちまうんだ・・・・!
*京都にも五花街、と言われる花街があるのですがこちらは、色(身体)は売らず芸のみ売ります。
以下、自分もこんらん、するので補足と言いながら覚書モドキ。
「遊女」・「花魁(おいらん)」・「太夫(たゆう)」・「傾城(けいせい)」
何が違うか?
遊女は廓(くるわ)で働く一般的な女郎さんのことです。太夫、は上方(かみかた:江戸時代に大阪、京都等の畿内地方をさして使った名称)では最高位の呼称。
要は花魁=太夫=傾城。花魁は、吉原での最高位の呼び名であって、一般的な格を表す時は太夫が使われます。傾城はうーん、そんなに見ない(と思う)けども国が傾く程の美女という意味合いで「色道小鏡」(いろみちしょうきょう:吉原の小難しい文献)にはでて・・・きてたはずだ・・・・
遊女にもやっぱり、ランクはあります。下は「局女郎」(つぼねじょろう)あんまり言いたくないけど、一回1000円から2000円(しかも、ことを10分で済ます)でもこれはほーんとうに最下層の遊女さんたちの相場です。
売れっ子の花魁と床入れ(とこいれ:まぁ、あれです)するのにトータルで1000万かかります。
(実は、花魁の中にもやはり、ランクがあります。説明すると・・・・長い)
なにせ、床入れまで遊客は三回(四回)は花魁に通わなければいけませんから。
(初回・裏・馴染み)、と言う。
ご存知かもしれませんが、花魁は遊客を選べるんですね。
花魁が遊客を気に入らなければそこでお仕舞いだし(滅多にないですが)手練手管(てれんてくだ:駆け引き)で三回目が終わっても、名代(みょうだい:かわり)として妹分を遣るのです。しかも妹分、と言っても料金は同じぐらいブン取りますから(ことは、致しません)。
そうそう、花魁の身請け代っておいくらかかると思いますか??(みうけだいは、まぁ簡単に言うと買取・・・ってやな言葉ですね・・・)
約8000万~一億だそうですよ・・・・!!あ、一億8000万で見受けされた花魁もいました。
あわわわ・・・・!なに、その金額・・・・と思いますよねぇ・・・・・
花魁が使う「ありんす」言葉ですが。
見世(店)によって、実は微妙に違います。イントネーションも違うようです。
通ともなると、その言葉遣いでどこの見世の遊女か解ったそうな。
「おす」でやす。「ようござります」→「ようおす」
「ざんす」は「ようござります」→「ようござんす」
「なんし」や「まし」、「だんす」なんかも使われちゃったりする。
ううん、まだまだ遊郭の一日とか年中行事、禿(かむろ:遊女見習い)のこととかも書きたかったんだけども、(あれー?狐に関係ないんじゃ・・・!)書きたい事が色々あり過ぎてまとめきれなくなりそうな・・・・!
それに、花魁の髪型とか着物のことも触れたかったのに・・・・!
こ、これは文中補足にしよう・・・・
えぇぇ!なんか中途半端な補足になったんですけども・・・・!!(すいません・・・・)
しかも、自己満足・・・・になってしまいました・・・・!
以下、勿体なくも拍手の御返事をさせて頂きました。ほんとうに、ぽちり、ぽちりと押してくださる方もありがとうございます!!
が、私ごときがやっぱり手を出すには敷居なんぞ標高単位で高かった・・・・のに気が付いた時は既に遅く。
少しね、ほんの少しだけ。
学び舎にて花街文化をかじったはいいものの。
吉原のルールひとつ取っても、自分が手を出していい領分ではなかった・・・!と撃沈。
もう、あれだ。
わたしなんぞ、「野暮」で「無粋」なヤカラになっちまうんだ・・・・!
*京都にも五花街、と言われる花街があるのですがこちらは、色(身体)は売らず芸のみ売ります。
以下、自分もこんらん、するので補足と言いながら覚書モドキ。
「遊女」・「花魁(おいらん)」・「太夫(たゆう)」・「傾城(けいせい)」
何が違うか?
遊女は廓(くるわ)で働く一般的な女郎さんのことです。太夫、は上方(かみかた:江戸時代に大阪、京都等の畿内地方をさして使った名称)では最高位の呼称。
要は花魁=太夫=傾城。花魁は、吉原での最高位の呼び名であって、一般的な格を表す時は太夫が使われます。傾城はうーん、そんなに見ない(と思う)けども国が傾く程の美女という意味合いで「色道小鏡」(いろみちしょうきょう:吉原の小難しい文献)にはでて・・・きてたはずだ・・・・
遊女にもやっぱり、ランクはあります。下は「局女郎」(つぼねじょろう)あんまり言いたくないけど、一回1000円から2000円(しかも、ことを10分で済ます)でもこれはほーんとうに最下層の遊女さんたちの相場です。
売れっ子の花魁と床入れ(とこいれ:まぁ、あれです)するのにトータルで1000万かかります。
(実は、花魁の中にもやはり、ランクがあります。説明すると・・・・長い)
なにせ、床入れまで遊客は三回(四回)は花魁に通わなければいけませんから。
(初回・裏・馴染み)、と言う。
ご存知かもしれませんが、花魁は遊客を選べるんですね。
花魁が遊客を気に入らなければそこでお仕舞いだし(滅多にないですが)手練手管(てれんてくだ:駆け引き)で三回目が終わっても、名代(みょうだい:かわり)として妹分を遣るのです。しかも妹分、と言っても料金は同じぐらいブン取りますから(ことは、致しません)。
そうそう、花魁の身請け代っておいくらかかると思いますか??(みうけだいは、まぁ簡単に言うと買取・・・ってやな言葉ですね・・・)
約8000万~一億だそうですよ・・・・!!あ、一億8000万で見受けされた花魁もいました。
あわわわ・・・・!なに、その金額・・・・と思いますよねぇ・・・・・
花魁が使う「ありんす」言葉ですが。
見世(店)によって、実は微妙に違います。イントネーションも違うようです。
通ともなると、その言葉遣いでどこの見世の遊女か解ったそうな。
「おす」でやす。「ようござります」→「ようおす」
「ざんす」は「ようござります」→「ようござんす」
「なんし」や「まし」、「だんす」なんかも使われちゃったりする。
ううん、まだまだ遊郭の一日とか年中行事、禿(かむろ:遊女見習い)のこととかも書きたかったんだけども、(あれー?狐に関係ないんじゃ・・・!)書きたい事が色々あり過ぎてまとめきれなくなりそうな・・・・!
それに、花魁の髪型とか着物のことも触れたかったのに・・・・!
こ、これは文中補足にしよう・・・・
えぇぇ!なんか中途半端な補足になったんですけども・・・・!!(すいません・・・・)
しかも、自己満足・・・・になってしまいました・・・・!
以下、勿体なくも拍手の御返事をさせて頂きました。ほんとうに、ぽちり、ぽちりと押してくださる方もありがとうございます!!
縞さん
縞さーん!メールありがとうございます・・・・・!うひひひ!!結果は、ご存知の通りでございます。
いや、ね。もう、本当に色々と遊郭話って・・・・!撃沈した感が強いんで・・・・!今必死に、手直ししてるんだけども、あれだ。
手に負えなくなってきた感が強いのさ・・・・!もう、番外だし、好き勝手にしてしまおうか、とも思う・・・・
砕け散ったら、骨は・・・・拾ってやってくださいな・・・
縞さんとこのくるくる亘、とっても楽しみにしてるから!!あ、何気に炊飯器シリーズも!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みな
性別:
女性
自己紹介:
ひっそり、こっそりと生息中。もういい歳なのにかなりチキン。勢いだけでブログを立ち上げると言う暴挙にでました。
フリーエリア
フリーエリア
やっとバナーを貼り付けることが 出来ました・・・!
URL:
最新トラックバック
最新コメント
[10/22 いとと]
[10/24 みな]
[10/23 ままん]
[09/29 みな]
[09/29 みな]
カウンター